西区ホームページトップへ

西区ホームページ(スマホ版)西区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白
2024年12月9日 ~ 2025年1月15日

「西区フェスタ2025」ステージ出演者大募集!

最終更新日:2024年12月10日
西区役所 区民部 西区 総務企画課TEL:096-329-1142096-329-1142 FAX:096-329-1314 メール nishisoumukikaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

「西区フェスタ2025」ステージ出演者大募集!

西区の魅力がたくさん詰まったイベント「西区フェスタ2025」の開催を予定しています。

つきましては、西区フェスタ2025のステージ出演者を募集します。ダンス、バンド、太鼓、神楽‥

西区フェスタ2025を盛り上げていただければ、ジャンルは問いません。 


西区フェスタ2025 ステージ出演者等募集要項

1. 開催日時 令和7年(2025年)3月15日(土)・16日(日)

 10:0017:00のうち1030分程度の出演


2.場  所 白川河川敷特別ステージ(白川石塘エリア・予定)
西区フェスタ2025エリアマップ(予定)

3.目  的 西区フェスタステージは、西区が持つ魅力ある人や団体、伝統文化などを広く発信することを目的に設置

 

4.参加資格 西区にゆかりのある個人や団体を対象とする。

       (プロ・アマ・年齢は問いません)

      ・西区内で活動している個人、団体

      ・西区の魅力を広める内容を行う個人、団体

・西区出身者が代表を務めている団体 など

 

5. 応募方法

申請にあたっての注意事項をよくお読みいただいた上で、下の二次元コードを読み取るか、こちら新しいウインドウで(外部リンク)をクリックし、応募フォームのアンケートに必要事項を入力して応募ください。

応募フォーム二次元コード


6.応募期限

令和7年(2025)年1月15日(水)【必着】

 

7.選考方法

  応募フォームのアンケートの内容を審査し、出演する方のみにご連絡します。


8.問い合わせ先

860-0072 熊本市西区花園5丁目8-3

西区フェスタステージ担当(事務局:花園まちづくりセンター)

TEL096-359-1122(土日祝日年末年始は除く)

9.その他

「西区フェスタ2025」の出演にあたり、不明な点がございましたら、上記問い合わせ先までご連絡ください。

   ※下記の注意事項を必ずご確認ください。

ステージ出演者募集注意事項

1 出演について

(1) パフォーマンスのスペース(ステージ)は横5.4m×奥行2.7mとなります。

   ※ステージからはみ出してパフォーマンスを行う場合は、主催者側とご相談ください。

(2) 出演日及び出演時間帯につきましては、3月上旬までに代表者へお知らせいたします。

(3) 出演時間は 1 団体 10 分~30分(舞台転換を含む)【時間厳守】

(4) 出演順・出演時間帯は事務局で調整させていただきます。

   会場には駐車場がございませんが、出演者については、近隣にスタッフ駐車場をご用意いたします。スタッフ用駐車場に1台だけ駐車することができます。

   2台目からは、近隣の有料駐車場をご利用ください。 

   機材の搬入・搬出については、主催者が指定するエリアに停車し、行ってください。 

(5) リハ―サルは原則行いません。

(6) 観衆および参加者の安全には十分留意してください。また、参加に際して負傷等の事故が発生しても、一切の責任は負いかねます。

(7) 進行やステージ装置等の都合により、主催者の判断で演目内容等を変更していただく場合がありますのでご了承下さい。

   <禁止事項>

    ・火気の使用、動物が伴うなどにより、危険性が高い内容。

    ・特定の政治団体や宗教、商品の広告などのPRや宣伝となる内容。

    ・近隣住民の迷惑となるような大音量によるパフォーマンス。

 ※音源の使用については音量を絞らせていただく場合があります。また楽器を使用される場合、音量を絞るなどのご配慮をお願いする場合があります。

(8) 決められたルールを守らない、公序良俗に反する行動等、イベント出演にふさわしくないと主催者が判断した場合は、当日であっても出演を直ちに中止し、次回以降の参加をお断りすることがあります。

(9) ステージ付近での練習(音出し含む)はスペースの関係上及び来場者や他団体さまへの影響を考慮し、行わないようお願いいたします。

(10) 警備計画上、特別な安全対策や警備措置を必要としない演目に限ります。

(11) フォーマンスの道具・衣装・音源等、必要な備品はご自身で用意ください。

    使用可能な音源は、基本的にCD持ち込みなります。その他、スマートフォン、タブレット等の使用の場合は、ご相談ください。

(12) 出演料、交通費の支給はございません。

    (出演に要する費用は、参加者の負担となります。)

(13) 着替えが必要な場合は、ステージ横の更衣用テントをご使用ください。

(14) 盗難事故等のトラブルの責任は主催者では一切負いません。貴重品は各自で管理してください。

(15) イベントの性質上、各種メディアに撮影されたものが、新聞・テレビ等で公開される可能性があります。また、主催者側で撮影した写真等は、当事業に関するメディアや印刷物等に使用する可能性がありますので、予めご了承ください。原則撮影禁止の処置は行いませんが、学校園等の団体、演目内容、衣装等に関して特別な配慮を要する場合は、ご相談ください。


2 その他

(1) イベント当日は、会場周辺道路が大変混雑することが予想されます。出演者用駐車場の場所は、後日代表者へお知らせいたします。事前に駐車場整理券を発行いたしますので、駐車の際は車のダッシュボードの上など、見えるところにご掲示ください。

(2) 出演者用駐車場の利用時間は出演時間帯の1時間前から出演終了の1時間後となります。

(3) 参加の申込みを通じて知り得た個人情報は、適切に保護し、「西区フェスタ2025」およびその代替イベントの開催に関する事柄に限って使用します。

(4) 悪天候等により、イベント内容の変更・中止の可能性があります。その場合は、決定後速やかに代表者へご連絡いたします。

このページに関する
お問い合わせは
西区役所 区民部 西区 総務企画課
電話:096-329-1142096-329-1142
ファックス:096-329-1314
メール nishisoumukikaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:58980)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市西区役所〒861-5292熊本市西区小島2丁目7-1代表電話:096-329-1111
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved