熊本市オンブズマン制度による苦情申立ての方法

最終更新日:
(ID:2035)

申立方法

書面(苦情申立書)をオンブズマン事務局に提出してください。事務局にご持参いただくか、郵送、FAX、Eメールでお送りください。また、ホームページからフォームメールで苦情申立てを行うこともできます。
PDF 苦情申立書(記載例あり)のダウンロードはこちら (PDF:145.1キロバイト)新しいウィンドウで

 

ご持参受付窓口 月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始を除く。)
場所は、SPring熊本花畑町2階です。
⇒地図はこちら オンブズマン事務局
郵送〒860-8601 熊本市中央区花畑町9-6 SPring熊本花畑町2階
オンブズマン事務局あて
FAX096-324-4003
Eメールombudsman@city.kumamoto.lg.jp
ホームページ

インターネットからの申し立て

 

一部のインターネットブラウザの設定内容によって「暗号化対応」が使用できない可能性があります。

下記推奨ブラウザを使用していただくか、暗号化方式を「SSL3.0」から「TLS1.0」以上のバージョンで使用するように、ブラウザ設定の変更をお願いいたします

<推奨ブラウザ>Internet Explorer Version8以上

上記以外のWebブラウザでは動作保証ができません。ご了承ください。

 

 

○苦情申立書は、オンブズマン事務局や、各区役所、まちづくりセンターに設置しています。
○住所、氏名、電話番号、苦情の内容、苦情の原因となった事実のあった日又は終わった日、他の救済制度利用の有無についての記載があれば、便箋など苦情申立書以外の書面でも受け付けます。
○代理人による苦情申立てもできますが、ご本人に確認をとらせていただきます。
○匿名での苦情申立てはお受けできませんので、ご了承ください。

 

面談について

苦情申立て後、調査開始までの間に、ご希望があれば、オンブズマンと面談を1回限りすることができます。希望される方は、事前に事務局へお電話いただき、ご予約ください。
なお、面談には、オンブズマンの職務を補佐する専門調査員が同席します。

費用について

無料です。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2035)
ページの先頭へ

熊本市中央区花畑町9-6 SPring 熊本花畑町2階「オンブズマン事務局」

電話:096-328-2916 E-mail:ombudsman@city.kumamoto.lg.jp

© 2025 Kumamoto City.