Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

前年度からの主な変更点

最終更新日:
(ID:48026)

大学卒業程度等:第一次試験「試験会場」新設

これまでの「熊本会場」「東京会場」に加えて「大阪会場」を新設

関西圏をはじめ、より多くの方が受験しやすいよう、新設しました。



大学卒業程度等:春試験と夏試験の併願可能

春試験(早期枠)を受験された方も、夏試験の受験申込みをすることができます。

ただし、「春試験に最終合格した方」は、夏試験を受験することはできません。



大学卒業程度等:消防職

●第一次試験の加点対象となる免許を追加しました。

●男性・女性それぞれに採用予定者数を設定しました。

●これまで一次試験で実施していた体力テストを、二次試験で実施することとしました。

●これまで実施していた適性試験(配点50点)を廃止しました。



免許資格職

●獣医師及び薬剤師について、これまでの「熊本会場」に加えて「東京会場」「大阪会場」を新設

●令和7年度から、獣医師に初任給調整手当が支給されます。※詳細は、試験案内の「給与等」をご覧ください。



その他

●夏試験(社会人経験者対象)において「職務経験」の対象となるのは、週28時間以上従事し、1年以上継続した期間となります。必要となる経験年数は職種によって異なりますので、試験案内でご確認ください。※令和6年度(2024年度)~実施

●職種によって受験できる年齢を変更しております。※詳細は、各試験案内の「年齢及び免許・資格等」をご確認ください。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:48026)
ページの先頭へ
熊本市人事委員会事務局
〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号
TEL 096-328-2939  FAX 096-359-4585
© 2025 Kumamoto City.
ページトップへ戻る