Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

現役職員の声(事務職・技術職等)

最終更新日:
(ID:48068)

熊本市の現役職員が「仕事内容」や「やりがい」「職場の雰囲気」などについてお答えします!

先輩職員の生の声は必見ですよ!

VOL.番号と職種をクリック


  • 【更新】
  • ■VOL.24 事務職(情報)を掲載しました。


  •   情報職 会議風景

快適に業務を遂行できる環境を整えることができるのは、大きな喜び


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


職場写真技術職(土木)
職場(機械)

それぞれの部署で経験したこと全てが自分自身の成長に繋がる       

  PDF VOL.1 事務職 新しいウィンドウで



熊本市のまちづくりに直接携わっていることが実感できる


インフラを支え、市民の安定した生活を守ることに喜びを感じる

 

                                                                  

職場(電気)相談中の写真正面写真

世界に誇れるような水資源の整備事業に携われることも魅力の一つ



相手の話に耳を傾け、誰かの力になりたい、という思いをもった人にぴったりの仕事 

火災だけでなく、交通事故や河川救助等、様々な災害現場の最前線で活躍

                                                                 

ボリューム7社会福祉職職員の写真職場(農業)造園 職場写真

苦労が多いからこそ、子どもや家族に明るい兆しが見えたときは感動も大きい 

PDF Vol.7 社会福祉職  新しいウィンドウで



一緒に熊本市の農業を盛り上げていきましょう! 

熊本市の造園分野は過渡期にあり、様々な仕事に関われる機会(チャンス)がある

PDF Vol.12 技術職(造園) 新しいウィンドウで

 

  • 文化財専門職

仕事の風景
  • 仕事の風景

一緒に熊本城復旧に取り組みましょう

 PDFVol.13 文化財専門職    新しいウィンドウで



 縁の下の力持ちとして、市民生活が豊かになる手助けをしていると実感

PDF VOL.18 技術職(化学) 新しいウィンドウで

 子どもの成長を間近で見ることができる

 

 

  • 仕事の風景
  • 技術職(水産)

自分の対応や考えたことが市民の方の役に立てたときにやりがいを感じる       

PDF VOL.22 技術職(建築) 新しいウィンドウで



自然相手の仕事も多いため、常に情報収集を心がけている    

PDF VOL.23 技術職(水産) 新しいウィンドウで






このページに関する
お問い合わせは
(ID:48068)
ページの先頭へ
熊本市人事委員会事務局
〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号
TEL 096-328-2939  FAX 096-359-4585
© 2025 Kumamoto City.
ページトップへ戻る