これまでの意見交換内容(随時更新します)

(1)「市長とドンドン語ろう!学校教育版」
市長と市立小中学校教諭との意見交換会「市長とドンドン語ろう!学校教育版」を、令和2年(2020年)8月25日(火)に開催しました。
【概要】
・内容 「一人1台タブレットを活用した新時代の学び」をテーマとして市長と市立小中学校教諭との意見交換会
「市長とドンドン語ろう!学校教育版」を開催しました。
今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、教育センターと各学校をリモートでつなぎ開催し、
当日は意見交換会をYouTubeでライブ配信しました。
当日の意見交換会の動画につきましては、以下のリンク先からご覧になれます。
また、意見交換議事録も以下に掲載しています。
・出席者 市長、教育長、熊本市立小中学校教諭
・動画配信 下記リンクからご覧ください。
リンク先
https://youtu.be/vmx2okatjdM
・意見交換議事録
【議事録】ドンドン語ろう! 学校教育版
(PDF:1メガバイト)
(2)「市長とドンドン語ろう!産業版」
市長と創業間もない事業者や本市へ進出した立地企業等との意見交換会「市長とドンドン語ろう!産業版」を、令和2年(2020年)10月に2回開催しました。
【概要】
<第1回>
開催日:令和2年(2020年)10月20日(火)
対象者:創業間もない事業者等(11名)
テーマ:熊本の経済を支える新たな創業者の発掘等
(外部リンク)
議事録:
【議事録】「市長とドンドン語ろう!産業版(創業者)」
(PDF:1.15メガバイト)
<第2回>
開催日:令和2年(2020年)10月27日(火)
対象者:本市に立地した事業者等(10名)
テーマ:新たな企業誘致の展開等
議事録:
【議事録】「市長とドンドン語ろう!産業版(立地企業)」
(PDF:1.28メガバイト)
※今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、感染防止策を徹底した上で、市長、経済観光局長、参加者の少人数で実施しました。