お知らせくらし > 民生委員・児童委員の活動内容は?

民生委員・児童委員の活動内容は?

見守る
● 高齢者、障がい者、子育て世帯などの訪問、見守り
● 登下校時の見守り活動、あいさつ運動、パトロール活動


支える
● 地域行事、学校行事、子育てサークル、高齢者サロンへの協力
● 地域住民との交流
● 民生委員・児童委員定例会、研修会への参加


つなぐ
● 地域住民の相談に応じ、専門機関へつなぐ
● 行政、市民などの依頼に応じ、生活状況の調査などに協力


主任児童委員の活動内容は?
児童福祉を専門に活動
● 地域の子育てサークルへの協力、運営
● 小中学校との連携、行政機関への情報提供
● 主任児童委員研修会への参加

活動の様子は、こちら
この情報に関するお問い合わせ先
健康福祉政策課
電話:096-328-2340
FAX:096-351-2183