私たちの声を政治の場に届ける大切な機会です。進んで投票に行きましょう。投票日が決まり次第「選挙啓発チラシ」の配布や「投票所入場整理券」の送付を行います。当日投票所は「投票所入場整理券」で確認してください。投票時間は午前7時~午後8時です。投票方法★投票は選挙区選挙と比例代表選挙の2種類があります。間違いのないように投票しましょう。① 選挙区選挙……候補者の氏名を投票用紙に記載し投票します。② 比例代表選挙…名簿に登録された候補者の氏名または政党等の名称(略称)を投票用紙に記載し投票します。期日前投票投票日当日に仕事などで投票に行けない方は、期日前投票ができます。● 投票所入場整理券の「期日前投票宣誓書」に記入し、期日前投票所へ持参ください。● 宣誓書は期日前投票所にも用意しています。投票所入場整理券がなくても区の選挙人名簿に登録されていれば、本人確認後に投票できます。①お住まいの区の期日前投票所
投票期間:公示日の翌日から投票日の前日まで 投票時間:午前8時半〜午後8時
中央区
●市役所別館 自転車駐車場8階
●大江公民館
●上下水道局別館
東区
●東区役所
●託麻まちづくりセンター
●秋津まちづくりセンター
●東部まちづくりセンター
西区
●西区役所(西部公民館側)
●河内まちづくりセンター
●花園まちづくりセンター
南区
●富合まちづくりセンター(南区役所隣 アスパル富合内)
●飽田まちづくりセンター
●天明まちづくりセンター
●幸田まちづくりセンター
●南部まちづくりセンター
●城南まちづくりセンター
北区
●北区役所
●北部まちづくりセンター
●清水まちづくりセンター
●龍田まちづくりセンター
②市庁舎14階期日前投票所
東区・西区・南区・北区にお住まいの方は、市庁舎14階ロビーで投票できます。
投票期間:投票日の7日前から投票日の前日まで 投票時間:午前9時〜午後8時
③ゆめタウン(はません、サンピアン)期日前投票所
投票期間:投票日の8日前から投票日の前日まで 投票時間:午前10時〜午後7時
中央区・西区・南区にお住まいの方はゆめタウンはません3階、東区・北区にお住まいの方はゆめタウンサンピアン3階で投票できます。
※上記②③は、お住まいの区の期日前投票所とは「投票期間」と「投票時間」が違いますので、ご注意ください。
詳しくは、市・区選挙管理委員会事務局(区役所総務企画課)へ。
熊本市選挙管理委員会事務局
電話:096-328-2771