防災サイトトップへ

防災ホームページ(スマホ版)防災ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

熊本市地域防災リーダー登録制度

最終更新日:2023年7月24日
政策局 危機管理防災部 防災対策課TEL:328-2360328-2360 メール bousaitaisaku@city.kumamoto.lg.jp
【熊本市では、令和5年1月18日から地域防災リーダー登録制度を開始し、随時登録を受け付けています。】

 本制度は、地域防災力の向上や災害に強いまちづくりを推進していくために、地域の防災活動に積極的に取り組む意思のある「防災士」を対象に「熊本市地域防災リーダー」として登録し、持っている知識等を発揮していただくことで、地域における防災に係る自助・共助の取組の更なる促進を目指した制度です。
 災害時に地域の被害を最小限に抑えるためには、防災に関する知識や経験、技能をお持ちである「防災士」の方の力が必要です。皆様方のご登録をお待ちしております。

登録の対象となる方

熊本市内に居住する特定非営利活動法人日本防災士機構に認証された防災士資格保有者

登録者の活動内容

以下のような地域の防災活動
・マイタイムラインの作成支援
・防災訓練等への運営参加・協力
・防災講話、防災教育
・災害発生時の避難所運営 等

登録方法

登録を希望される防災士の方は、登録申請書(様式1)に必要事項を記載の上、防災対策課へご提出をお願いいたします。
提出方法郵送、FAX、メール、持参 等

その他

・登録内容に変更が生じた場合は、登録申請書(様式1)をご提出ください。
・その他相談事項がございましたら、防災対策課までご連絡をお願いいたします。
地域の防災活動に取り組んでいる各区役所、各まちづくりセンター、教育委員会や地域団体(校区防災連絡会等)に対し、登録者を紹介させていただくことがございます。




このページに関する
お問い合わせは
政策局 危機管理防災部 防災対策課
電話:328-2360328-2360
メール bousaitaisaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:46184)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号 代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved