【熊本市では、令和5年1月18日から地域防災リーダー登録制度を開始し、随時登録を受け付けています。】
本制度は、地域防災力の向上や災害に強いまちづくりを推進していくために、地域の防災活動に積極的に取り組む意思のある「防災士」を対象に「熊本市地域防災リーダー」として登録し、持っている知識等を発揮していただくことで、地域における防災に係る自助・共助の取組の更なる促進を目指した制度です。
災害時に地域の被害を最小限に抑えるためには、防災に関する知識や経験、技能をお持ちである「防災士」の方の力が必要です。皆様方のご登録をお待ちしております。
熊本市内に居住する特定非営利活動法人日本防災士機構に認証された防災士資格保有者
登録者の活動内容
以下のような地域の防災活動
・マイタイムラインの作成支援
・防災訓練等への運営参加・協力
・防災講話、防災教育
・災害発生時の避難所運営 等
登録方法
登録を希望される防災士の方は、登録申請書(様式1)に必要事項を記載の上、防災対策課へご提出をお願いいたします。
提出方法⋯郵送、FAX、メール、持参 等
その他
・登録内容に変更が生じた場合は、登録申請書(様式1)をご提出ください。
・その他相談事項がございましたら、防災対策課までご連絡をお願いいたします。
・地域の防災活動に取り組んでいる各区役所、各まちづくりセンター、教育委員会や地域団体(校区防災連絡会等)に対し、登録者を紹介させていただくことがございます。