Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

公衆無線LAN(Wi-Fi)の設置について

最終更新日:
(ID:21512)

設置場所について

 熊本市では、各区役所や公設公民館等の公共施設、スポーツ施設等に公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス「くまもとフリーWi-Fi」を設置しています。
 公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス「くまもとフリーWi-Fi」の設置場所については、以下のリンク先の「くまもとフリーWi-Fiサービス提供スポット一覧」をご確認ください。

  また、熊本県内に設置している公衆無線LAN(Wi-Fi)の情報については、「くまもとデータ連携基盤共通ダッシュボードサービス」にて、左のメニューから「公衆無線LANアクセスポイント」を選択(チェック)していただくことで、地図上に表示することができますので、ご活用ください。

セキュリティについて

 本市施設で提供している公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス「くまもとフリーWi-Fi」では、利便性向上のため通信の暗号化を行っておりません。そのため、悪意を持った者から通信内容が傍受され、盗み見される可能性があります。特に、クレジットカード番号や各種ID・パスワード等の重要な個人情報の送受信は、セキュリティ確保のため控えていただきますとともに、本サービスの利用にあたっては、利用者自身の責任においてご利用くださるようお願い致します。
 

 また、公衆無線LAN(Wi-Fi)のご利用にあたっては、以下のリンク先を参考にしてください。

  リンク先:総務省「国民のためのサイバーセキュリティサイト」(Wi-Fi(無線LAN)の安全な利用について)新しいウインドウで(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:21512)
ページの先頭へ
防災サイト

政策局 危機管理防災部

〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号本庁舎3階

[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分

(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

© 2025 Kumamoto City.