Jアラートを活用した防災行政無線などのテスト放送について
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり全国一斉情報伝達訓練が行われます。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた訓練で、熊本市では、防災行政無線、緊急告知ラジオ、災害情報メール、熊本市公式SNS(LINE・X・Facebook)を用いて情報伝達訓練が行われます。
当日は、防災行政無線・緊急告知ラジオ等から「Jアラートのテスト」という試験放送(配信)が流れます。緊急情報の伝達試験ですので、ご理解とご協力をお願いします。
(1)実施日時
令和7年11月12日(水) 午前11時00分ごろ
(2)内容
Jアラート情報の受信確認及び情報伝達手段の起動確認
(3)情報伝達手段
・防災行政無線
・緊急告知ラジオ
・災害情報メール
・熊本市公式SNS(LINE・X・Facebook)
(4)配信内容
・防災行政無線及び緊急告知ラジオ(放送内容)
上りチャイム音 + 「こちらは、ぼうさい熊本市役所です。」
+ 「これは、Jアラートのテストです」×3
+ 「こちらは、ぼうさい熊本市役所です。」 + 下りチャイム音
・災害情報メール及び熊本市公式SNS(送信内容)
標題:国民保護情報
内容:これは、Jアラートのテストです。