Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

令和7年度(2025年度)熊本県避難所運営セミナーの開催について

最終更新日:
(ID:67520)

 共助による避難所の環境改善に向けた意識向上を目的として、自主防災クラブ、防災士、防災に興味のある方等を対象に、避難所運営における資機材、備蓄品の必要性や利活用の方法等について学ぶ「熊本県避難所運営セミナー」が熊本県主催で開催されます。

熊本市会場

1 日  時  令和8年(2026年)2月1日(日) 14:00~16:00

2 会  場  幸田公民館(熊本市南区幸田2丁目4-1)

3 対  象  自主防災クラブの方、防災士、防災に興味のある方 等 (県内在住者に限ります)

4 内  容  動画視聴、資材組み立てなどのワークショップ 等

5 定  員  100人

6 申込方法  チラシを御確認のうえ、QRコードを読み取るか、応募用紙にご記入のうえ、Fax又はメールにてお申し込みください。
        チラシ: 熊本県避難所運営セミナー チラシ(PDF:739.8キロバイト) 別ウインドウで開きます

7 申込締切  令和8年(2026年)1月23日(金)まで

8 その他   熊本県ホームページ『令和7年度(2025年度)熊本県避難所運営セミナーの開催について』
        リンク:https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/4/249053.html別ウィンドウで開きます(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:67520)
ページの先頭へ
防災サイト

政策局 危機管理防災部

〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号本庁舎3階

[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分

(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

© 2025 Kumamoto City.