令和7年(2025年)8月6日に、出水南校区の9町内の長溝公民館で、夏休みのこどもの居場所イベントがありました。
出水南校区子育てネットワーク会議で、校区に住むこども達の様子や何が必要かを話し合いを重ねながら、このイベントが企画されました。
当日は、こども22人、保護者5人、ご高齢の方が7人の参加があり、8人のボランティアさんが運営をされました。
的に自分のボールを近付けるボッチャ、ゲートボールと同じスティックを使いボールを得点の穴に入れるスカットボール、
輪投げや、マリオカートや太鼓の達人などのeスポーツの遊びが準備されていて、プレイしている人をみんなで見ながら盛り上がり、大人数ならではの楽しみ方ができました。ご高齢の方も一緒にプレイをしながら、こども達の様子をにこやかに眺めていらっしゃいました。
お昼ご飯は、地域の食生活改善推進員さんが作ってくださったカレーライス。サラダも果物も添えて下さいました!
校区の世代間交流の場にもなり、とても楽しい時間でした。
当日の様子