令和7年(2025年)9月18日(木曜日)に白山校区の子育てサークルがありました。
2か月ぶりの開催となりましたが、初めての方や前回の子育てサークルの際に予定表にスケジュールを入れて参加をしてくれた方など計5組の方が参加され、スタッフ(民生児童委員)の皆さんが笑顔で参加者を迎えました♪
初めに、白山校区恒例の手話歌をした後、参加者とスタッフの自己紹介を兼ねて、最近のハマっている食べ物や気になっている食べ物について1人ずつ発表しました。アットホームな雰囲気で、参加者とスタッフがお話しできるのが白山校区の子育てサークルの魅力の一つです!おすすめの食べ方なども教えてもらい、すぐに試したくなりました。
その後、中央区保健こども課の栄養士から離乳食と幼児食についてお話がありました。今月の参加者は0歳児さんから2歳児さんの計5名の参加で、お子さんの年齢に幅があったので、全体でのお話のあとは、個別相談の時間が設けられ、1対1でゆっくりと相談することができていたようです。参加者からは「子育てサークルの場で、個別で食事の相談ができてよかった」というお声が聞かれました。
最後は、白山校区民生委員児童委員協議会より、こども向けのお菓子や果物水のプレゼントもありました。参加したお子さんの中には、プレゼントをもらってすぐにおいしそうにおやつを頬張っている姿が見られました♡