総合トップへ
ホーム  >   市民の皆様の声   >   市民の声一覧   >  市民の声詳細

市政へのご意見・ご提案(市民の声)

 避難行動要支援者名簿について

  登録されている分類 [ 人権問題 ]
2024年11月受付
 避難行動要支援者名簿については、緊急時にこちらの同意なく関係各所に個人情報が渡ることについて疑問と不安と不信しかありません。緊急時はこちらの同意に関係なく個人情報の共有ができると国が定めているのも、この支援が必要な人がいるのも知っています。
 緊急時の対応が個人でできる人に関しては名簿からの削除ができるように制度を整備してほしいです。

 回答致します

2024年12月回答
 本市では、災害時における要支援者の方々に対する支援として、令和7年度から災害対策基本法に基づく避難行動要支援者制度に新しく移行するため、現在、詳細な制度設計を進めているところでございます。
 同意が得られていない方を含む避難行動要支援者名簿(以下「名簿」という。)の災害時の外部提供については、災害対策基本法において、「災害が発生し、又は災害が発生するおそれがある場合において、避難行動要支援者の生命又は身体を災害から保護するために特に必要があると認めるとき」は、「本人の同意を得ることを要しない」と規定されておりますことから、災害時に本市が必要と判断した場合には、避難行動要支援者の同意の有無にかかわらず、避難支援等の実施に必要な範囲で外部提供が可能であると考えております。
 災害時の名簿提供のあり方等につきましては、この度いただいたご意見も踏まえまして、今後、制度設計の中で検討をさせていただき、実効性のある避難行動要支援者制度の構築と適切な運用を目指してまいります。

【担当課 防災計画課 096-328-2354】

  担当課
政策局 秘書部 広聴課
096-328-2075
kouchou@city.kumamoto.lg.jp