Before
センターにいたとき
| センターでの愛称 | ナツメ | 
|---|
| 種類 | 雑種 | 
|---|
| 性別 | メス | 
|---|
| 譲渡時の年齢 | 
 | 
|---|
| センターにいた時の性格 | 
 | 
|---|
 
After
 
 
現在の性格
元気いっぱいに走りまわって食欲旺盛です。
病院につれていったときも「この子は賢いね。」とほめられました。
最近は、猫草が大好きなようでとびつきます。あいかわらず、ペットキャリーが苦手です。
 
 
飼おうと思った動機
実家で描を飼っていました。私が幼いころから一緒に過ごしてきたので大切な家族でした。
なので、ずっと猫を飼いたいと思っていましたが、生活が安定しておらずなかなか難しい状況だったため
叶わずにいました。今年、鹿児島から縁あって熊本で暮らすことになり安定した生活も見込めることになり、また熊本で知り合った方から保護猫制度を知り、連れて来てもらった際にももと出会うことが出来ました。
飼って良かった事
生活に張りが出ました。この子のためにお仕事がんばろう。と毎日、思いながら通勤し、帰りにはおもちゃやペット用品を見つけると遊んでくれるかな?と購入し、帰宅するということがルーティンになりつつあります。
また、規則正しい生活を送れるようになりました。
最近は寒くなったので一緒に寝ることがふえてうれしいです。
その他飼い主さんからのコメント
ももと出会ったおかげで毎日楽しく過ごしています。がんばれる活力になっています。
これも、みなさんが保護してくださったおがげで出会えることができました。ありがとうございます。
大変なお仕事かと思いますが、みなさんのおかげで幸せな日々を送っている方が多くいると思います。