くまもとの郷土料理で元気になろう!だご汁 最終更新日:2023年3月20日 (ID:32310) 印刷 くまもとの郷土料理を紹介します。第一弾はだご汁です。さつまいもを使っただご2パターンのだご汁レシピを追加しました。 だご汁とは: くまもとの郷土料理のひとつです。 小麦粉を練ってのばした団子(だご)と肉類、野菜が入った具沢山の料理で、地域、家庭により、入る具材や汁の味、だごの形状が異なります。 東区の食生活改善推進員(地域で活動する食と健康のボランティア)に家庭のだご汁について尋ねたところ、共通の食材はあるものの家庭に よって味付けや肉の種類はさまざまであることがわかりました。 だご汁は家庭料理です。レシピ通りの食材が揃わなくても、家庭にある肉や野菜、いも、きのこ類で作れます。 紹介しているレシピを参考に、ぜひくまもとの郷土料理を味わってください。 ★作り方はこちら しょうゆ味バージョン 【だご汁レシピ~しょうゆ~】 (PDF:306.3キロバイト)動画【だご汁の作り方~しょうゆ~】(外部リンク) みそ味バージョン 【だご汁レシピ~みそ~】 (PDF:348.7キロバイト) 動画【だご汁の作り方~みそ~】(外部リンク) 基本のだし汁 基本のだし汁のとり方 (PDF:313.1キロバイト) 動画【だしの取り方】(外部リンク) さつまいもを使った「だご」のだご汁 お姫さんだご汁ゆでてつぶしたさつまいもと小麦粉をこねた「だご」が入っています。「お姫様」の肌を連想させるつやつや、もちもちのだごが特徴です。 お姫さんだご汁レシピ (PDF:411.3キロバイト)動画 お姫さんだご汁の作り方(外部リンク) いきなりだご汁いきなり団子(あん無)が「だご」として入っています。大きなだごの存在感が楽しい、だご汁です。 いきなりだご汁レシピ (PDF:396キロバイト)動画 いきなりだご汁の作り方(外部リンク) 「お姫さんだご汁」「いきなりだご汁」それぞれのレシピを紹介しています。2種類のだごを両方入れるのも、食感の違いを楽しめておすすめです。