健軍校区の概要
【校区の概要】
あなたも私もみんな家族 ~愛と人のあふれるまち~ 健軍校区は、東区の南西部に位置し、自衛隊通りと国道57号(通称東バイパス)に挟まれた地域です。校区内を市電(主要地方道熊本高森線)が通り、交通の便が良く、アパート・マンション等が数多く建ち並ぶ住宅地域が形成されています。
また、健軍神社を中心とした様々な歴史的遺産も数多くあり、校区東側に位置する自衛隊通りでは、道の両側に約400本の桜が連なり、毎年桜まつりが開かれ多くの人で賑わっています。
校区では、「健軍灯路秋まつり」や学童の下校時における見守り活動、さらには、「健軍校区住民への6つの願い(徳目)」を作るなど、青少年の健全育成にも努めています。
【人口の現況】(令和4年4月1日現在)
○人口総数
年齢区分 |
令和4年4月 人 口 |
計 |
男 |
女 |
総人口割合(%) |
総数 |
11,875 | 5,584 | 6,291 |
|
0~14歳 |
1,456 | 763 | 693 | 12.2 |
15~64歳 |
7,455 | 3,581 | 3,874 | 62.8 |
65歳以上 |
2,964 | 1,240 | 1,724 | 25.0 |
○世帯数
5,846世帯 【地域情報】 ○校区自治協議会設立済み
熊本市立小中学校通学区域索引簿(住所から校区を検索)
町内自治会について
○主な年間行事 5月交通安全教室
6月町内一斉清掃、八丁馬場剪定作業 7月江津湖合同クリーン作戦、八丁馬場交差点花植え
8月校区合同夏季パトロール 9月ふれあい給食 10月健軍灯路秋まつり、ちびっこまちづくり相撲大会 11月防災訓練、グランドゴルフ大会
12月八丁馬場交差点花植え,校区合同年末パトロール 1月 どんどや ○地域コミュニティセンター(泉ケ丘校区と併用) 【設立年度】平成8年度 【住所】東区健軍4-19-2 【休館日】月曜日、祝日、年末年始
○地域公民館
名称 |
活動場所 |
備考 |
健軍 |
東区健軍2丁目25-56 |
健軍小児童育成クラブ内 |
健軍2町内 |
東区健軍本町289 |
健軍本町公園内老人憩の家 |
松尾神社 |
東区健軍3丁目19-3 |
|
健軍4町内 |
東区健軍4丁目12-26 |
|
健軍5町内 |
東区健軍4丁目6-11 |
|
湖東 |
東区湖東2丁目1-15 |
|
○史跡・遺跡
健軍神社(東区健軍本町13番1号)
健軍神社杉馬場(東区健軍)
松尾神社(東区健軍3丁目19番11号)
八咫烏神社(東区健軍4丁目16番95号)
○公園
公園一覧 (PDF:124.3キロバイト)
○交番
健軍交番(東区新生2-1-1)
【福祉・子育て】
保育園入園について ○子育てサークルやその他お出かけ情報、子育ての相談先等の情報は こちらのページをご利用ください。 ○子育て支援センター 子育て支援センターについて ○ささえりあ 【名称】熊本市高齢者支援センターささえりあ江津湖 【住所】東区新生2丁目2-10 【電話番号】 214-6888
※校区毎に、サロンや元気くらぶの情報を中心にまとめた『つながるマップ』
ができました。
【小・中学校の学級数、児童・生徒数】
【健軍小学校】(令和3年5月1日現在)
○学級数
25学級
○児童数
1年 |
2年 |
3年 |
4年 |
5年 |
6年 |
計 |
108 | 98 | 87 | 107 | 104 | 105 | 609 |
【湖東中学校】(令和3年5月1日現在)
○学級数
17学級
○生徒数
|