熊本市では、国土交通省が行っている白川の河川改修に合わせて、白川の水辺に自転車歩行者専用道路の整備を進めています。
大甲橋~白川橋間および今後整備予定の大甲橋~龍神橋間の自転車と歩行者のための道路について、親しみやすく、覚えやすく、呼びやすい愛称を募集したところ、市内外より299件のご応募を頂きました。多数のご応募ありがとうございました。
外部委員を含む愛称選定委員会を開催し、厳正な審査を行った結果、愛称を決定しましたのでお知らせします。
愛称:「白川ちゃりんぽみち」
(応募者:東京都在住 大澤 康史様)
理由:自転車を表す「ちゃり」と歩く人を連想させる「さんぽみち」をあわせた造語、「ちゃりんぽみち」という表現は、語感が新鮮で、インパクトがあり、多くの方に興味を持って頂けると期待されること、歩く方も自転車の方も共存できる空間を表現していること、また、ひらがなの「みち」が、歩く方にも自転車の方にもやさしい「みち」であることが伝わるため、この愛称に決まりました。
今後は愛称を入れた道しるべ看板を設置するなど、分かりやすく利用しやすい道路といたします。
日ごろクルマを使われている方も、ぜひ「白川ちゃりんぽみち」を通って、季節感を感じながらの移動をお楽しみください!


★通行に際してのご注意★
自転車でご通行の方は、歩行者の方がおられたら、歩行者優先でゆっくり通行をお願いします。