熊本市ホームページトップへ

後期高齢者歯科口腔健診(後期高齢者医療被保険者対象)のご案内

最終更新日:2024年6月24日
健康福祉局 健康福祉部 国保年金課TEL:096-328-2290096-328-2290 FAX:096-324-0004 メール kokuhonenkin@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

後期高齢者歯科口腔健診について

 後期高齢者医療制度では、後期高齢者歯科口腔健診を実施します。
 健康で自立した生活を送るためには「食べる」ことが大切です。歯や口腔内の健康を保つことによって、おいしく食べることができ、低栄養や誤嚥性肺炎等を予防することもできます。

 年に一度、歯科口腔健診を受診して、いつまでも健康に過ごしましょう。

【対象者】 後期高齢者医療制度に加入されている方

【健診実施期間】 令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日


【自己負担額】 400円

 

【受診券の発行を希望される方、受診券を紛失された方へ】
 下記のいずれかの方法で受診券の新規発行、再発行の申し込みができます。
(1)電話で申し込む
 熊本市コールセンター(ひごまるコール)へお電話ください。
 ひごまるコール 電話:096-334-1507(健診専用) 朝8時~夜8時まで年中無休
(2)オンラインで申し込み
 下記のリンク先をクリックすると、受診券申込入力画面になります。
(3)窓口で申し込む
 各区役所の区民課(国保年金課)の窓口へ、保険証や免許証、マイナンバーカード等の身分証明書をお持ちになりお手続きをお願いします。
 代理申請の場合は、代理の方の身分証明書をお持ちください。受診券の受け取りは、代理人が本人と同一世帯の場合に限ります。
 別世帯の方が申請された場合は、本人へ郵送します。

受診の流れ

1 受診券の受け取り

 受診券は薄いピンク色の封筒でお届けします。

 ・受診券(体と歯の受診券があります)

 ・健康診査実施機関一覧

 ・歯科口腔健康診査実施機関一覧

 ・ご案内文書


2 受診機関を選び、電話で予約する

 同封の実施機関一覧から、利用したい歯科医療機関をお選びください。

 歯科医療機関にお電話で予約をお願いします。


3 健診を受診する

(1)受診に必要なもの

 ・後期高齢者歯科口腔診査受診券(「歯」の印字があるもの)

 ・後期高齢者医療保険被保険者証

 ・自己負担額 400円(一律)


(2)受診時の注意事項

 ・後期高齢者歯科口腔健診の受診券は、年度内に1回のみ利用できます。


  • (3)歯科健診項目

区 分

歯科健診

実施の有無

問 診

質問(問診)

口腔内検査

歯の状況

現在歯、喪失歯の状態

義歯の状況

義歯の使用

清掃状況

  ○ ※1

使用状況

  ○ ※1

その他

  △ ※1

必要性

  ○ ※2

臼歯部の咬合状態

現在歯時(義歯取り外し時)

義歯装着時

  ○ ※1

口腔内衛生状況

プラーク

  ○ ※3

食渣

舌苔

口臭

口腔乾燥

乾燥状態

粘膜の異常

粘膜異常

歯周組織の状況

歯肉出血(BOP)

歯周ポケット(PD)

口腔機能評価

反復唾液嚥下テスト(RSST)

指 導

健診結果の判定・説明

口腔ケア(衛生)指導

○:必須項目  △:特記事項がある場合のみ

※1 「義歯の使用」が「有り」の場合のみ  

※2 「義歯の使用」が「無し」の場合のみ  

※3 現存歯がある場合のみ  

 

4 健診結果を聞く
 健診結果をもとに説明、指導を受けられます

このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 健康福祉部 国保年金課
電話:096-328-2290096-328-2290
ファックス:096-324-0004
メール kokuhonenkin@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:12372)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved