令和3年度商店街通行量調査について
本調査は、市内主要商業地の利用状況の現状と推移を歩行者通行量の面から把握し、本市の商業振興及び商店街の活性化に資することを目的に、昭和43年から実施しているものです。
令和3年度は、10月15日(金)・17日(日)に市内45地点において調査を実施しました。
この度、その調査結果をとりまとめましたのでお知らせします。調査結果は、下記の添付ファイルをご覧ください。
■令和3年度 商店街通行量調査結果
1.調査の概要
(PDF:148.2キロバイト)
2.調査地点図
(PDF:244.6キロバイト)
3.調査結果
(PDF:479.9キロバイト)
4.各地点の調査結果と令和2年度調査結果との比較
(PDF:166.3キロバイト)- ※調査地点を通過する対象者数を進行方向別に5分間計測、計測値に12を乗じて1時間の通行量を換算・推計し、1日(12時間)の通行量を算出。
- ※1、3、4、6、7、8、10、14、19、21、26、33番地点(横断歩道で影響があるため)については、10分間計測し、得られた計測値に6を乗じて1時間の通行量を換算・推計し、1日(12時間)の通行量を算出。