放課後学習教室について
熊本市では、こどもたちの学習機会の確保と充実を図るため、教員退職者や大学生などの協力を得て、学校の空き教室を活用した「放課後学習教室」を実施しています。この教室では、こどもたちの「学びたい」という気持ちを育み、学習習慣の定着や基礎学力の向上を目指しています。
今後も中学校の協力のもと、より多くのこどもが参加できるよう取り組みを拡充していきます。
実施概要
熊本市では、令和元年度より「放課後学習教室」を実施しています。中学校の空き教室を活用し、放課後の時間帯に学習支援を行っています。令和7年度は11校で実施予定であり、今後もさらなる拡充を図っていきます。
・熊本市立桜山中学校
・熊本市立富合中学校
・熊本市立武蔵中学校
・熊本市立錦ヶ丘中学校
・熊本市立鹿南中学校
・熊本市立西原中学校
・熊本市立城南中学校
・熊本市立託麻中学校
・熊本市立飽田中学校
・熊本市立京陵中学校
・熊本市立出水南中学校
〇これまでの実績
令和元年度 2校
令和2年度 2校
令和3年度 3校
令和4年度 7校
令和5年度 10校
令和6年度 10校
〇対象者
中学1年生~中学3年生
〇指導者
教員退職者、大学生等
指導員の募集について
放課後学習教室のさらなる拡充を目指し、随時、指導員を募集しています。学習支援に関心のある方、こどもの成長を支えたい方のご応募をお待ちしています。大学生の方にもご指導いただいており、こどもに寄り添った温かい学びの場づくりに貢献していただいています。
募集内容
〇指導内容
中学1年生~中学3年生に対する学習支援。生徒の自習中の質問対応が主です。
※実施校ごとに指導員数の定員がありますので、ご希望に沿えない場合があります。ご了承ください。
詳しい事業内容については、「放課後学習教室実施要綱」をご確認ください。

〇実施曜日、実施回数及び実施時間
・原則週3回以内、1回あたり1時間程度の指導です。
・夏、冬、春休みは実施しません。
・おおよそ15:00~17:00の時間帯で実施されています。
※実施曜日、実施回数及び実施時間については、いずれも実施校ごとに異なります。
〇謝礼金
1回につき1,300円(交通費等含む)。
〇応募方法
応募をご希望の方は、以下のいずれの方法でお申し込みください。
(1) 二次元コードを読み取り、応募フォーム(LoGoフォーム)にアクセス
(2) 下記URLから応募フォームに直接アクセス
(3) お電話でのお問い合わせも受け付けております
TEL:096-366-3030(平日8:30~17:15)