千原台高等学校・総合ビジネス専門学校改革のポイント
1.改革の基本理念
自ら考え、主体的に行動し、多様な人々と協働しながら、自らの人生とよりよい社会を創造する力を育てる学校へ改革する
2.共通する三つの特色
(1)「市立ならでは」の特色ある学校
少人数クラス編制(1クラスあたり高校30人以下を標準とする)、多様な個性や才能、生活背景等を持つ生徒の受け入れのための支援や市独自選抜導入 など
(2)探究的な学びを推進し、社会と積極的にかかわっていく学校
地域企業や大学等と連携した課題解決型学習、自分の興味関心に応じた探究学習 など
(3)生徒が主体的に学校づくりに参画する学校
学校運営への生徒の参画、生徒の主体性を尊重する教員の専門性向上 など
3.各校の改革方針
○千原台高校
教育理念 情報やビジネス、スポーツに関する高い専門性を有するスペシャリストを育成する
学科 情報ビジネス探究科(仮称)(30人×4クラス)
スポーツ探究科(仮称) (40人×1クラス)※競技に必要な人数を確保する観点から40人学級とする
通信制課程 登校に困難を抱える生徒等の学習機会を保障するために、通信制課程情報ビジネス探究科(仮称)を設置します
○総合ビジネス専門学校
教育理念 起業家育成を柱に、新たな時代に対応したビジネス教育を行う
学科 ベンチャービジネス科(仮称)(70人)
4.開校予定
令和5年4月(予定)
※千原台高校に設置する通信制課程については、令和6年度以降を予定しています
※必由館高校に関する改革時期及び内容については、現在検討中です