熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

納めた保険料額の確認方法(確定申告・年末調整 等)

最終更新日:
(ID:50468)

年末調整や確定申告をする際など、保険料(国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料)を納付した額の確認が必要になった時の確認方法は以下のとおりです。なお、申告時に社会保険料控除の対象となるものは、申告対象年の1月1日から12月31日までに納付した保険料です。

納付額の確認を行うには

保険料の納付額を確認する方法は、納付種別ごとに以下のようなものがあります。
以下の方法により、1月~12月に納付した金額を合算して申告してください。
(保険料の更正等により還付金が発生した場合はその金額を差し引いた額が申告の対象となります。)

● 口座振替払
「通帳の明細」
 ※振替日は月の末日。末日が休日の場合は翌営業日。

● 納付書払
「領収証書」・・・金融機関やコンビニエンスストアで納付された場合
「アプリの取引履歴」・・・スマホ決済で納付された場合

● 年金からの差引
「公的年金等の源泉徴収票」・・・日本年金機構から送付されます。

● 全支払(共通)
「納付状況確認書」・・・1月下旬に熊本市から送付します。
    ※前年(1月~12月)中の納付額を表示。はがきタイプ。

年末調整や確定申告において、添付が必要となるのは「国民年金」の保険料証明です。
 国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料を社会保険料控除として申告する際には、
 領収証書等の証拠書類を添付する必要はありません(国税庁発行のパンフレットより)。

領収証書等がなく納付額がわからないとき

領収証書等を紛失するなどして納付額の確認が取れない場合、「納付状況確認書」により納付額の確認ができます。
納付状況確認書は、毎年1月下旬に前年中に保険料のお支払いがあったすべての納付義務者に対して送付しています。
年末調整などにより早めに必要な場合は、窓口(即時発行)または電話(郵送)による申請も可能です。
ただし、年の途中で申請する際には、下記に示す「注意事項」があることに留意ください。
 

窓口での申請方法

下記「窓口一覧」にてご申請ください。
窓口に来られる方の本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなど)が必要です。
納付義務者本人または同一世帯の方であれば申請することができます。
代理人が申請する場合は、委任状の持参が必要です。

ワード 委任状 様式(納付状況確認書) 新しいウィンドウで(ワード:15.9キロバイト)

電話(郵送)での申請方法

下記「窓口一覧」へ電話にてご申請ください。 
申請いただく際に、納付義務者の氏名、生年月日、住所、電話番号等をお尋ねします。
代理人からの申請の場合は、代理人の氏名、納付義務者との関係についてもお尋ねします。
なお、納付状況確認書の郵送先は「届け出されている住所」のみとなります。

窓口一覧

・熊本市役所国保年金課(電話:096-328-2270)
・東区役所区民課(電話:096-367-9125)
・西区役所区民課(電話:096-329-1198)
・南区役所区民課(電話:096-357-4128)
・北区役所区民課(電話:096-272-6905)
・託麻総合出張所(電話:096-380-3111)
・河内総合出張所(電話:096-276-1111)
・河内まちづくりセンター芳野分室(電話:096-277-2001)
・天明総合出張所(電話:096-223-1111)
・城南総合出張所(電話:0964-28-3111)
・幸田総合出張所(電話:096-378-0172)
・清水総合出張所(電話:096-343-9161)
・龍田総合出張所(電話:096-338-2231)

注意事項

 〇 対象年に保険料の納付がない場合は、発行することができません。  
 〇 金融機関やコンビニエンスストア(スマホ決済)の窓口で納めた保険料が納付状況確認書に反映されるまでには数日~2週間程度
  かかります。申請される日から2週間以内に納めた保険料がある場合は、領収証書など納付確認のできるものをお持ちください。
 〇 口座振替により納めた保険料が納付状況確認書に反映されるのは、引き落とし日から5~7営業日程度かかります。
  引き落とし日から5~7営業日以内に申請される場合は、通帳など納付確認のできるものをお持ちください。
 〇 年金の差し引きにより納めた保険料が納付状況確認書に反映されるまでには1か月程度かかります。
 〇 国民健康保険料の納付義務者は「世帯主」であるため、世帯員分の保険料を含む場合であっても世帯主名での発行しかできません。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:50468)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.