熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

ペット等として豚(ミニブタ・マイクロブタ含む)、いのししを飼養されている方へ~豚熱ワクチン接種のお知らせ~

最終更新日:
(ID:51322)
令和5年8月に佐賀県で家畜伝染病の豚熱が発生したことに伴い、熊本県では家畜伝染病予防法に基づき、9月27日から飼養する全ての豚及びいのししを対象に、豚熱ワクチン接種が開始されました。
ワクチン接種は、ご自宅で飼養している愛玩(ペット)用の豚(ミニブタ、マイクロブタ含む)も対象となります。
ペット等として豚(ミニブタ・マイクロブタ含む)、いのししを飼養されている方につきましては、ワクチン接種について県が個別に対応しますので、下記の県家畜保健衛生所等にご連絡をお願いします。

【問い合わせ先(飼養場所が熊本市内の場合)】
  ・熊本県中央家畜保健衛生所(TEL:0964-28-6021)
  ・熊本県農林水産部生産経営局畜産課衛生防疫班(TEL:096-333-2402)

〇豚熱とは
 豚熱ウイルスにより感染する、豚及びいのししの伝染病で、人には感染しません。
 本病は強い伝染力と高い致死率が特徴で、発症した場合は治療法がありませんが、ワクチンにより発症を予防することができます。
  ・豚熱、豚熱ワクチンについて詳しくはこちら→CSF(豚熱)に関するQ&A:農林水産省 (maff.go.jp)別ウィンドウで開きます(外部リンク)
このページに関する
お問い合わせは
(ID:51322)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.