熊本市ホームページトップへ

令和5年度 熊本市社会福祉施設等物価高騰対策緊急支援金について(障がい福祉課所管施設)

最終更新日:2024年3月30日
健康福祉局 障がい者支援部 障がい福祉課TEL:096-361-2519096-361-2519 FAX:096-366-1173 メール shougaifukushi@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

【申込終了】支援金の概要

 物価高騰の影響を受ける社会福祉施設等が、物価高騰による負担増を利用者に価格転嫁することなく、安定的な福祉サービスの提供が行えるよう支援することを目的とし、光熱水費や食材料費等の経費を対象に支援金を支給します。

申込者と口座名義人が異なる場合

 申込者と口座名義人が異なる場合は、委任状の提出が必要になります。
 以下に示す様式にて、下記の委任状提出先へ郵送にてご提出をお願いします。
 提出が確認できない場合は、支援金のお支払いが遅れる場合がありますので、ご了承ください。

 例) 申込者  :物価法人 理事長 ○○ ○○
    口座名義人:物価法人 管理者 △△ △△
          物価法人 施設長 ◇◇ ◇◇
 ※例)の場合は、2通の委任状が必要になります。

 (委任状提出先)※提出は郵送でお願いします。

  862-0971 

  熊本市中央区大江5丁目1番1号 ウェルパルくまもと3階

  障がい福祉課 宛

実績報告

  今回の支援金は、物価高騰の影響を受ける光熱水費・食材費・消耗品費などの経費に使用してください。
  支援金が対象経費に充てられたことを確認するため、令和5年度末までに実績報告をしていただきます。実績報告により支援金に残余が生じた
 場合は、精算(返還)していただく必要があります。
  また、積算根拠となる利用者数の確認できる資料や対象経費の収支に関する帳簿を備え、領収書等関係書類を整理するとともに、これらの
 資料、帳簿、書類等を支援金の交付を受けた翌年度から起算して5年間(令和10年度末まで)保管する必要があります。

 ※事前に上記、実績報告 事業収支計算シート【障がい福祉課所管施設】にて計算結果を求めた上で提出フォームから報告を行ってください。
  実績報告書の提出フォームはこちらです。
   ↓↓↓↓※交付申請時に使用したログインID等が必要になりますのでご準備ください。

熊本市社会福祉施設等物価高騰対策緊急支援金交付要綱及びQ&A

  •  


問い合わせ先

○支援金に関すること、ID・パスワード関すること
  障がい福祉課 自立支援班(shougaifukushi@city.kumamoto.lg.jp)へメールにて問い合わせください。
  ※メール件名に、「【ID・パスワード】物価高騰支援金」とご記入いただき、本文に「サービス種類」、「事業所番号」、
  「担当者」、「担当者連絡先」をご記載いただいたうえで、お問合せいただきますようお願いします。
このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 障がい者支援部 障がい福祉課
電話:096-361-2519096-361-2519
ファックス:096-366-1173
メール shougaifukushi@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:51596)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved