熊本市ホームページトップへ

医療扶助オンライン資格確認について

最終更新日:2024年7月4日
健康福祉局 健康福祉部 保護管理援護課TEL:096-328-2299096-328-2299 FAX:096-351-2183 メール hogokanri@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

1 医療扶助オンライン資格確認とは?

 医療扶助オンライン資格確認は、生活保護の医療扶助にマイナンバーカードによるオンライン資格確認を導入し、マイナンバーカードによる

確実な本人確認を実現するとともに医療券の発行・送付等の事務を省略化し、利用者の利便性を高めることを目的として「全世代対応型の社会

保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律」に基づき、全国すべての福祉事務所で導入されるものです。


 【医療機関・薬局向け資料】
 ※厚生労働省から提供のあった資料になります。システム導入につきましては医療機関等向けポータルサイト新しいウインドウで(外部リンク)をご確認ください。
  

2 運用開始について

 本市における運用開始時期が以下のとおり決定しましたので、お知らせします。

混乱が生じないようにするため、以下のとおり窓口でのマイナンバーカードの資格確認と医療券・調剤券情報のデータ送付の運用開始時期を以下の

とおり分けて、開始いたします。


【運用開始時期】

 7/22(月)医療機関・薬局の窓口におけるマイナンバーカードでの資格確認開始

 8/13(火)8/13医療扶助決定分データからの医療券・調剤券の送付開始

 

1 医療機関・薬局の窓口におけるマイナンバーカードでの資格確認開始について

  令和6年7月22日(月)から窓口でのマイナンバーカードによる資格確認が可能となります。

  生活保護受給者からマイナンバーカードの提示があった場合はご案内をお願いします。

  なお、マイナンバーカードを持っていない方や保険証登録をしていない方につきましては、これまで通りの対応をお願いします。


2 8/13医療扶助決定分データからの医療券・調剤券の送付開始について

  レセプトコンピュータの改修等、医療扶助オンライン資格確認に対応している医療機関・薬局については令和6年8月13日医療扶助決定分から

 医療券・調剤券情報のデータ送付を開始します。

  また、データ送付を行うことができる医療機関・薬局については以下の厚生労働省ホームページ中にある「医療扶助オンライン資格確認に

  対応する医療機関・薬局リスト」に掲載されている医療機関・薬局が対象となります。リストは定期的に更新されますが、リストに記載されて

  いない医療機関・薬局(医療扶助オンライン資格確認に対応済)でデータ送付を希望される場合はご連絡ください。


 厚生労働省ホームページ(医療扶助オンライン資格確認)新しいウインドウで(外部リンク)

3 運用における注意点について

  運用における注意点は以下のとおりです。

1 マイナンバーカードにおける資格確認について

  医療券を発行するタイミングはこれまでと変わらないため、資格確認を行った際に見える表示は以下のとおりとなり、公費負担者番号や受給者

 番号は(未委託のため非表示)と表示されます。また、表示をさせるためには福祉事務所にて医療扶助の決定が必要となります。そのため、これ

 までどおり各区福祉事務所へ受診の連絡をお願いします。


画面イメージ

 ※オンライン資格確認等システム操作マニュアル 一般利用者・医療情報閲覧者 編

  第6章 医療扶助における資格確認より抜粋



2 医療券・調剤券情報のデータ送付について

 (1)医療券・調剤券の情報をデータ送付するタイミングについては、各区福祉事務所に受診の連絡があり、医療扶助の決定を行った後に送付し、

     中間サーバーへの登録を行います。そのため、レセプトコンピュータで券情報を見れるようになるのは、早くて2~3日後になりますが、

    状況によってはそれよりも遅くなる場合もありますので、余裕を持ってご連絡ください。

 (2)紙とデータ両方を送ることも可能ですので、希望される場合は保護管理援護課にご連絡ください。

 (3)データ送付を行う条件は以下の(1)(2)両方を満たしている場合のみで、条件にあてはまらない場合は従来どおり、紙での発行になります。

    【条件】 

     (1)生活保護受給者がマイナンバーカードを持ち、保険証利用登録を行っている方

     (2)厚生労働省ホームページにある「医療扶助のオンライン資格確認に対応する医療機関・薬局リストに掲載されているか若しくは

      リストに掲載はないが保護管理援護課に連絡があった場合


4 Q&A

 これまで問い合わせを多くいただいている中で、よくある質問を掲載します。

 Q1 厚生労働省の「医療扶助オンライン資格確認に対応する医療機関・薬局リスト」に当院が載ってないが、どのようにしたら掲載されるように

    なるのでしょうか?


 A1 レセプトコンピュータの改修やパッケージソフトの適用等の対応完了後、オンライン資格確認等システムにて「環境設定情報管理」

    の中の「環境設定情報更新」をクリックし、「医療扶助情報」を「利用する」に選択し、更新を行ってください。この作業を行うことで

          リストに掲載されるようになります。詳細は以下の操作マニュアル(管理者編)P48~P64をご覧ください。

          PDF 03_01_操作マニュアル(管理者編)_3.05版 新しいウィンドウで(PDF:7.65メガバイト)

          ※上記資料は医療機関等向け総合ポータルサイト内にある資料になります。


    また、同ポータルサイトからのお知らせは以下のとおりです。

    PDF ポータルサイトお知らせ 新しいウィンドウで(PDF:116キロバイト)


  Q2   レセプトコンピュータの改修やパッケージソフトの適用等の費用については今年度も助成金が出るのでしょうか。


  A2    厚生労働省に確認したところ、決まり次第、ポータルサイト等で周知する予定との回答がありました。


  Q3 これまでのように医療券・調剤券の発行依頼については電話やFAX等で連絡するよう必要があるのでしょうか。
   
  A3   これまでと変わるのは券を発行する際に紙送付か、データ送付になるかの違いのみで、これまで通りご連絡が必要となります。
   引き続きご協力をお願いします。

5 その他

 すでにレセプトコンピュータの改修等、医療扶助オンライン資格確認に対応している医療機関・薬局で先行して運用開始いただける医療機関・

薬局を募集します。紙と電子データの両方を送付することもできますので、ご協力いただける場合はご連絡ください。



【更新履歴】

 掲載日 内容
 令和6年1月19日 記事掲載開始 
 令和6年6月27日 運用開始、運用における注意点、その他 3点の記事を掲載
 令和6年7月4日 Q&Aの内容を追加

 


このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 健康福祉部 保護管理援護課
電話:096-328-2299096-328-2299
ファックス:096-351-2183
メール hogokanri@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:52918)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved