熊本市ホームページトップへ

都市政策研究所『熊本都市形成史図集』

最終更新日:2023年8月2日
都市政策研究所 都市政策研究所TEL:096-328-2784096-328-2784 FAX:096-326-8954 メール toshiseisakukenkyusho@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

『熊本都市形成史図集』について

「熊本都市形成史図集」
 
   都市政策研究所では、平成24年10月の開設当初からスタート研究の一環として、熊本市の市制発足からの都市の変遷や発展の歴史などを明らかにする「地域認識・歴史認識の共有化に向けた調査研究」を進めてきたところであり、この研究成果のひとつとして、平成26年11月に『熊本都市形成史図集』を刊行しました。
   この図集は、熊本市制が始まった明治22年から終戦直後の昭和22年に至る本市の都市形成の変遷がわかる16葉の地図と解説文で構成されており、本市の地域認識・歴史認識を踏まえた今後の特色あるまちづくりや政策形成・立案にあたっての基礎的な資料となるものと考えています。
   まちづくりに携わる市民の皆様など多くの方にご活用いただければ幸いです。

『熊本都市形成史図集』の内容

 

1 掲載地図

      明治22年 熊本第6号地図(1889)
      明治26年 熊本市街全図(1893)
    明治34年 熊本市街全図(1901)
    明治38年 熊本市明細地図(1905)
    大正 元年 熊本市明細案内地図(1912)

      大正  8年 最新熊本市街地図(1919)

    大正13年 最近実測熊本市街地図(1924)
  昭和  4年 熊本都市計画総覧(1929)

  昭和10年 熊本市街全図(1935)

  昭和17年 熊本市街地図(1942)

  昭和20年 熊本市街地図(空襲被害状況)(1945)

  昭和22年 大熊本市全図(1947)

                 など、16葉の地図と解説文を掲載  
   

   <掲載地図の例>

明治26年熊本市街全図 大正8年最新熊本市街地図 昭和10年熊本市街全図

 

 

2 熊本都市形成史年表

       明治4年から昭和22年まで、熊本市の出来事を中心にまとめています。

 

 

3 付録 

       地図クリアシート
     (掲載地図に重ねることで市制発足時の市域や政令指定都市移行後の5区の区割りを確認することができます。)

 

 

販売について

『熊本都市形成史図集』の販売につきましては、次のとおりです。


【販売場所】熊本市役所情報公開窓口(電話:096-328-2059) ※郵送による販売あり

【販売金額】1部 800円


 

このページに関する
お問い合わせは
都市政策研究所 都市政策研究所
電話:096-328-2784096-328-2784
ファックス:096-326-8954
メール toshiseisakukenkyusho@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:8073)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved