熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

年金受給者の未支給(死亡届)

最終更新日:
(ID:92)

年金受給者の未支給(死亡届)について

国民年金の老齢・通算老齢年金、障害・遺族・寡婦・老齢福祉年金を受給している人が死亡したとき、その遺族の請求により支給されます。

申請期日・時期

年金受給者が死亡したとき。

対象

死亡月までの未支給年金をを受けることができる遺族の範囲は、死亡時に生計を同じくしていた、配偶者、子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹、その他の3親等内の親族の順で優先して受け取れます。

 

手続きなどに必要なもの

(1)死亡者の年金証書
(2)死亡者の住民票除票
(3)請求者世帯全員の住民票
(4)生計同一申立書(死亡者と請求者の住所が異なる場合)
(5)一部事項証明(戸籍記載事項証明)又は戸籍謄本(死亡者と請求者の続柄がわかるもの)
(6)請求者の金融機関の通帳
※上記以外の書類が必要になることがあります。

 

費用・手数料

無料

窓口・申込み場所

各区役所区民課、各総合出張所、芳野分室

<注意>
老齢基礎年金(年金コード1150)は熊本西年金事務所での請求手続きになります。

問合せ先

中央区役所区民課 TEL096-328-2278
東区役所区民課  TEL096-367-9125
西区役所区民課  TEL096-329-1198
南区役所区民課  TEL096-357-4128
北区役所区民課  TEL096-272-6905
河内総合出張所  TEL096-276-1111  
天明総合出張所  TEL096-223-1111
城南総合出張所  TEL0964-28-3111
託麻総合出張所  TEL096-380-3111
幸田総合出張所  TEL096-378-0172
清水総合出張所  TEL096-343-9161
龍田総合出張所  TEL096-338-2231
芳野分室     TEL096-277-2001
熊本西年金事務所 TEL096-353-0142


このページに関する
お問い合わせは
(ID:92)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.