区役所・総合出張所では、キャッシュカードだけで保険料の口座振替のお申し込みができるペイジー口座振替受付サービスを行っております。
納付の手間や納め忘れがなく、便利で確実な口座振替をぜひご利用ください!
■通帳・届出印は必要ありません。
■申し込みは簡単です。 窓口で申し込み用紙に記入後、キャッシュカードを専用端末に通し、暗証番号を入力するだけです。
熊本市では、口座振替を原則としております!
ご利用できる保険料
「国民健康保険料」
「後期高齢者医療保険料」
「介護保険料」
お申込みできる場所
・市役所国保年金課
・各区役所区民課
・各総合出張所
お申込みに必要なもの
・ご利用できる金融機関のキャッシュカード(暗証番号)
・被保険者番号または記号番号がわかるもの(納入通知書または納付書など)
ご利用できる金融機関
・肥後銀行
・熊本銀行
・熊本信用金庫
・熊本第一信用金庫
・熊本中央信用金庫
・熊本県信用組合
・九州労働金庫
・熊本市農業協同組合
・熊本宇城農業協同組合
・鹿本農業協同組合
・ゆうちょ銀行
お申込み方法
(1)ペイジー専用利用申込書の記入
(2)専用端末にキャッシュカードを通したあと、暗証番号(4ケタ)を入力
(3)登録内容を確認し、手続き完了
*************************
熊本市ではパソコンやスマートフォンから直接、保険料や市税、水道料金などの口座振替のお申し込みができるサービスも行っております。
区役所や金融機関に行かなくても、いつでもどこでも簡単にお申し込みできます。
詳しい内容は、「Web口座振替受付サービス
」をクリックしてください。
*************************
注意事項
・お申し込みはカード名義人である納付義務者または生計を共にする同居の親族の方がカードをお持ちになりお申込みください。
・カードの種類によっては取り扱いができない場合があります。(代理人カード、法人カード、入金カード、クレジット機能のみのカードなど)
・キャッシュカードの磁気が弱いと、登録できない場合があります。
・振替(払込)開始・変更時期は、原則申し込まれた月の翌月以降からになります。ただし毎月10日(休日の場合は翌開庁日)までに申し込まれた場合には当月分から開始することができます。
・従来の通帳、届出印によるお申込みも引き続き行っております。振替を希望される金融機関へ直接、お申し込みください。
お問い合わせ先
市役所国保年金課 096-328-2270
東区役所区民課 096-367-9125
西区役所区民課 096-329-1198
南区役所区民課 096-357-4128
北区役所区民課 096-272-6905
託麻総合出張所 096-380-3111
河内総合出張所 096-276-1111
天明総合出張所 096-223-1111
城南総合出張所 0964-28-3111
幸田総合出張所 096-378-0172
清水総合出張所 096-343-9161
龍田総合出張所 096-338-2231