花園まちづくりセンターからのお知らせ
平成28年4月に発生した熊本地震などの自然災害から命を守る為には、「備え」が必要です。その「備え」について西区役所では地域に住んでいるパパママ、おやじの会、主任児童員やPTA等の子育て関係者、保健師、栄養士、歯科衛生士等の行政関係者とワークショップを行いました。そこで提案された様々な意見を取り入れ、講師を担当された防災士の柳原志保さんのアドバイスをもとにこのリーフレットを作成しました。今後、防災訓練など地域の防災力を高める手段の一つとしてこのリーフレットを活用していただければ幸いです。
(作成者 花園まちづくりセンター 地域担当職員)
<リーフレット>
西区防災リーフレット (PDF:12.42メガバイト)
※データはダウンロードしてお使いください。
「不正使用」、「複製模倣」、改変・販売・複製・CD-ROMへの収録などは禁止します。
地域の“よかとこ”案内します
熊本城から西へ歩いて30分、熊本市中心部からすぐ近くの城西校区(西区島崎・横手)は、江戸時代から風光明媚な山紫水明の地として知られ、殿様のお茶屋や重臣の別荘などがありました。今でも金峰山からの湧き水9カ所が市の水遺産に指定され、釣耕園などが名所旧跡として残されています。この素晴らしい城西の“よかとこ”を、城西校区まちづくり委員会観光ガイド部会がご案内するイベントを行っています。城西校区の“よかとこ”を探訪してみませんか?