熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【消費者トラブル注意報】買った覚えがないのに「注文承りました」というメールが来た!

最終更新日:
(ID:25690)

  ★怪しいメールには返信しないようにしましょう★

 

 スマホに「超音波美顔器を〇〇万円でご注文承りました。明日代引きで送ります。返品、交換、受取拒否はできません。」と書かれたメールが送られてきたという相談が増えています。メールには、販売会社の電話番号やURLの記載はありませんが、心あたりがなければ返信するように要求するとともに、商品を受け取らない場合は送料を請求するという内容になっています。

 会社の名前も聞いたことのないようなものが多く、カタカナをランダムに組み合わせたような名称です。

 

本人も家族も注文した覚えがない場合には、以下のアドバイスを参考にしてください。 

□消費者へのアドバイス

 ◎メールを無視する。絶対に、メールの返信をしないこと。

   こちらの個人情報を知らせない。

 

 ◎万が一、何か商品が代引きで送られてきた場合は、受け取らないこと。

   現時点では、商品が送られてきた、あるいは、送料を請求されたという報告はありません。

 

 

 ご不明な点がありましたら、消費者センターまで

  ■熊本市消費者センター 相談電話 096-353-2500

 (相談受付時間:平日の午前9時から午後5時まで)

 消費者センターでは、弁護士による法律相談や司法書士による多重債務相談等の無料相談も実施しています。


 

 
 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:25690)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.