空き家に関するセミナー・相談会等
近年、空き家の増加に伴い、管理や利活用に関するお悩みを抱える方が増えています。
熊本市では、市民の皆さまが、空き家に関する不安や疑問を解消できるよう専門家によるセミナーや個別相談会を開催しております。
「実家を相続することになりそう」「空き家をどうすればいいか分からない」「相続した家の管理に困っている」など、空き家に関する疑問や不安をお持ちの方は、ぜひこの機会にご参加ください。
相談内容は秘密厳守で対応いたしますので、安心してご相談ください。
相談会の開催予定
熊本市空き家相談会(無料相談会)
相続した空き家や、使っていない持ち家についてお悩みはありませんか?
熊本市空き家相談員(市の研修を受けた経験豊富な宅地建物取引士)、行政書士、司法書士等の専門家による空き家の売却や活用方法、相続等に関する相談会を開催します。
「売却・賃貸したい、利活用したいけれど、何から始めてよいか分からない」「相続をどのように手続きすればよいかわからない」など、空き家や持ち家、相続等についてお悩みがある方は、ぜひご参加ください。
日時・場所
(1) 令和8年1月13日(火)
場所:北区役所 第一会議室 (熊本市北区植木町岩野238−1)
組数:5組(1組40分程度)
予約枠:(1)13時00分~ (2)13時45分~ (3)14時30分~ (4)15時15分~ (5)16時00分~
(2) 令和8年1月14日(水)
場所:東部公民館 B研修室 (熊本市東区錦ケ丘1-1)
組数:5組(1組40分程度)
予約枠:(1)13時00分~ (2)13時45分~ (3)14時30分~ (4)15時15分~ (5)16時00分~
(3) 令和8年1月15日(木)
場所:富合公民館 研修室3 (熊本市南区富合町清藤400)
組数:5組(1組40分程度)
予約枠:(1)13時00分~ (2)13時45分~ (3)14時30分~ (4)15時15分~ (5)16時00分~
(4) 令和8年1月16日(金)
場所:西部公民館 会議室C (熊本市西区小島2丁目7ー1)
組数:5組(1組40分程度)
予約枠:(1)13時00分~ (2)13時45分~ (3)14時30分~ (4)15時15分~ (5)16時00分~
(5) 令和8年1月17日(土)
場所:熊本県民交流館パレア 会議室9(熊本市中央区手取本町8-9)
組数:15組(1組40分程度)
予約枠:(1)13時00分~ (2)13時45分~ (3)14時30分~ (4)15時15分~ (5)16時00分~
費用
無料
予約・問い合わせ先(※先着順。12月5日から受付を開始します。)
熊本市 空家対策課までお申し込みください。
電話 : 096-328-2514
メール: akiyataisaku@city.kumamoto.lg.jp
セミナーの開催予定
現在準備中です