熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

効率的・効果的な渋滞対策『スマート交差点』の取組について

最終更新日:
(ID:39644)

熊本市は全国の政令指定都市の中で主要渋滞箇所数ワースト1※(3大都市圏除く)となっています。

渋滞対策として幹線道路の整備等を進めていますが、これらの事業には用地取得などが必要となり、整備完了までに時間がかかります。

そこで、まずできる対策として県警・道路管理者で連携し、工夫をこらした取組みを実施しています。

 

『スマート交差点』とは以下の効率的・効果的な手法で渋滞緩和に取り組む交差点です。

  ・道路空間を有効活用した道路改良(用地取得なし) 【右折レーン、車線数の変更等】

  ・信号時間の調整

 

 

引き続き、県警・道路管理者で連携し、幹線道路整備やスマート交差点などあらゆる角度から総合的に対策を検討し渋滞解消に取り組んでいきますが、市民の皆様も、公共交通機関の利用、時差出勤等を積極的に活用いただくなど、渋滞緩和に向けてご協力をお願いいたします!

 

 


 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:39644)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.