大江公民館
【お知らせ】
市立図書館第2駐車場は整備工事のため、しばらくの間ご利用できません。
工事内容 舗装及び駐車区画整備等
工事期間 令和元年10月1日(火)から3ヶ月程度
公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。
【休館日】
月曜日〔月曜日が休日(国民の祝日に関する法律に規定する休日をいう。)に当たるときは、その日後においてその日に最も近い休日でない日〕
12月29日から翌年1月3日まで
12月の休館日は「公民館だより(12月号)」に掲載しています。【児童室開室時間】 午前9時~午後5時
【利用申し込み】
平成22年10月から、熊本県・市町村公共施設予約システム「ひばりネット・よやくまくん」を使った予約方法に変わりました。
本ページの「熊本県・市町村公共施設予約システム」をご参照ください。
熊本市公民館の使用について
公民館は、社会教育法に基づいた「社会教育施設」です。
皆様が気持ちよくご使用いただけるように、以下の事項をご確認くださいますようお願いいたします。
公民館使用について
(PDF:219キロバイト)
<案内地図>
施設周辺の地図は下記よりご確認いただけます。
大江公民館平面図
<大江公民館平面図>
平面図は下記よりご確認いただけます
熊本県・市町村公共施設予約システム
現在、熊本市の公民館では、電子予約 システム「ひばりネット・よやくまくん」を使って予約受付を行なっています。
はじめて公民館をご使用される方は、事前に団体登録が必要になります。下記 のリンク「ひばりネットよやくまくん熊本市公民館専用ホームページ」の「公民館をご使用される前に」をご覧ください。
熊本市公民館登録申請書 (Word形式・PDF形式)及び記入例は、「ひばりネットよやくまくん熊本市公民館専用ホームページ」からダウンロードできます。登録の申請は直接公民館窓口へお願いします。
また、登録団体の代表者変更などの内容変更をされるときは公民館までご連絡ください。
登録の仕方等わからないことがありましたら、大江公民館(096-372- 0313)へお問い合せください。
※休館日は担当の職員がおりませんので、ご遠慮ください。
★ひばりネットよやくまくん熊本市公民館専用ホームページ
主催講座申込
【主催講座の申込についてお知らせ】
下記の講座は、往復はがき・窓口(はがき持参)・電子申請(ホームページからの講座申し込み)・大江公民館に設置しているチラシのQRコードからお申し込みができます。電子メールでのお申し込みはできません。
熊本市に在住の方、通勤(通学)等の方が優先となります。
申込者が定員を超えた場合は、抽選となります。
IDを必要とする手続きをご利用される場合は、お手数ですが新たに利用者IDを登録していただきますようお願いいたします。
【操作に関するお問合せ先(コールセンター)】
TEL:0120-464-119
(平日 9:00~17:00
年末年始除く)
FAX:06-6455-3268
e-mail:help-shinsei-kumamoto@s-kantan.com
【各種手続き等の内容に関するお問合せ先】
大江公民館にお問合せください。
TEL:096-372-0313
決定通知のメールが届かなかった場合は、お手数ですが、大江公民館(096-372-0313)までご連絡ください。
また、決定通知のメールは配信のみのメールです。
そのメールに返信されても大江公民館には届きませんので、お電話にてお問い合わせください。
講 座 名 |
開 催 日 |
開 催 時 間 |
対 象 |
定 員 |
主催講座のご案内
費用・準備物 |
締 切 日 |
申 込 |
中央区 子どもチャレンジ公民館 「サンサンサンタの ウォークラリー」 | 12月15日(日) | 午後0時30分~3時 (受付時間) 正午~午後0時20分 | 中央区の小学校 1・2年生児童 | 12人 (抽選) | 運動できる服装、防寒着、飲みもの、タオル | 12/ 5(木) | 11/19(火)より受付開始 申込 (外部リンク) |
大切な家族のための 相続セミナー | 12月20日(金) | 午前10時~11時半 | 50歳以上の方 | 15人 (抽選) | 筆記用具 | 12/11(水) | 11/19(火)より受付開始 申込 (外部リンク) |
着付けと帯の 二重太鼓結び | 12月21日(土) 22日(日) | 午前10時~正午 | 20歳以上の 女性の方 | 15人 (抽選) | 着物一式 長着 長襦袢 伊達締め2本 着物用下着 腰紐4~5本 袋帯・帯あげ 帯締め・帯板 帯枕 襟芯 足袋 薄手のフェイスタオル クリップまたは洗濯バサミ | 12/12(木) | 11/19(火)より受付開始 申込 (外部リンク) |
応募者が定員を上回った際には抽選となります。
抽選結果をはがきまたはメールにてお知らせいたしますので、必ず確認いただきますようお願いいたします。
当選された方の受講の有無について、キャンセルされる方だけでなく、受講される方においても確認をさせていただいています。
当選された方は、はがきまたはメールに記載された期日までに大江公民館(096-372-0313)にお電話にてご連絡ください。
期日を過ぎてしまいますとキャンセル扱いとさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。