熊本市ホームページトップへ

熊本市生活保護業務における不適正事案に関する検証委員会

最終更新日:2023年3月17日
健康福祉局 福祉部 保護管理援護課TEL:096-328-2299096-328-2299 FAX:096-351-2183 メール hogokanri@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

熊本市生活保護業務における不適正事案に関する検証委員会について

令和4年度に発覚した南区役所保護課のケースワーカーによる不適正な事案について、市の内部調査による報告内容の客観的かつ公正な検証及びその検証を踏まえた再発防止の提言を行うため、熊本市生活保護業務における不適正事案に関する検証委員会を設置します


検証委員会委員

 
 役職分野委員名  所属
 弁護士 藤井 祥子熊本県弁護士会 
 公認会計士樋口 信夫 日本公認会計士協会南九州会
 学識経験者石橋 敏郎 熊本県立大学名誉教授 
 行政経験者堀端 裕 元熊本県職員 
 臨床心理士かつ公認心理師 和田 登志子 熊本県臨床心理士・公認心理師協会 

 ※役職については、第1回熊本市生活保護業務における不適正事案に関する検証委員会にて委員の互選により決定予定。



開催予定

 

第1回熊本市生活保護業務における不適正事案に関する検証委員会

開催日時:令和5年(2023年)3月26日(日) 14時00分より
開催場所:市庁舎4階 モニター室
内  容:開会
     委嘱状交付
     委員紹介
     副市長挨拶
議  事:会長選出・会長挨拶
     検証委員会所掌事務等について
     委員会の進め方(スケジュール案)について
     不適正事案の概要について
このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 福祉部 保護管理援護課
電話:096-328-2299096-328-2299
ファックス:096-351-2183
メール hogokanri@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:47843)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved