熊本市ホームページトップへ

民生委員・児童委員

最終更新日:2024年6月4日
健康福祉局 健康福祉部 健康福祉政策課TEL:096-328-2340096-328-2340 FAX:096-351-2183 メール kenkoufukushiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

民生委員・児童委員とは?

 「民生委員」は、民生委員法に基づき厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。「民生委員」に対して報酬は発生しません。(ただし、交通費等の活動経費が支払われます。)「地域住民の最も身近な相談役」として、住民の立場から生活や福祉全般の相談に応じ、関係機関につなぐ役割を担います。
 また、「民生委員」は、児童福祉法に基づき「児童委員」も兼ねており、妊娠中の方、子育てに悩む方の相談や支援も行います。

主任児童委員とは?

 「主任児童委員」は、民生委員の中から厚生労働大臣が指名し、地域の児童福祉に関する事項を専門的に担当します。
 担当地域の民生委員・児童委員と協力、連携しながら子育てサロン・サークルの運営や児童虐待防止の活動などに取り組んでいます。また、学校や区役所との会議を通じて子育て環境の改善や子育支援の活動にも取り組んでいます。

民生委員・児童委員はこんな活動をします

【 見守り活動 】
 ・高齢者、障がい者、子育て世帯等の訪問、見守り
 ・登下校時の見守り活動、あいさつ運動、パトロール活動

【 住民の居場所づくり 】
 ・地域行事、学校行事への協力、地域住民との交流
 ・子育てサロン、高齢者サロンへの協力
 ・民生委員・児童委員定例会、研修会への参加

【 関係機関へのつなぎ役 】
 ・地域住民の相談に応じ、専門機関へつなぐ
 ・地域住民の相談に応じ、福祉サービス情報の提供
 ・行政、市民等の依頼に応じ、調査等に協力

 ※活動内容は、校区(地区)によって異なる場合があります。

主任児童委員はこんな活動をします

【 児童福祉を専門に活動 】
 ・地域の子育てサークルへの協力、運営
 ・小中学校との連携、行政機関への情報提供
 ・主任児童委員研修会への参加

 ※活動内容は、校区(地区)によって異なる場合があります。

「民生委員・児童委員の日」

 5月12日は「民生委員・児童委員の日」です。
 熊本市民生委員児童委員協議会では、地域福祉の担い手として活動している民生委員・児童委員への理解を深めてもらうことを目的に、児童委員活動の一環として、小学校校門前及び通学路などにおいて見守りあいさつ運動が行われました。


このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 健康福祉部 健康福祉政策課
電話:096-328-2340096-328-2340
ファックス:096-351-2183
メール kenkoufukushiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:55485)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved