熊本市ホームページトップへ

「緑を通じて育むまちの未来」(都市政策研究所第39回講演会)を開催します。

最終更新日:2024年12月24日
都市政策研究所 都市政策研究所TEL:096-328-2784096-328-2784 FAX:096-326-8954 メール toshiseisakukenkyusho@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
チラシ・ポスター
▶演題
 緑を通じて育むまちの未来
▶講演者
 千葉大学大学院 園芸学研究院
 教授 柳井 重人 氏
▶講演内容

 近年、日本では気候変動対策や生物多様性の確保、幸福度(Well-being)の向上等の課題解決に向けて「まちづくりGX」の取組が推進され、令和6年には「都市緑地法等の一部を改正する法律」が施行されました。本講演会では、このような背景を踏まえ、都市の緑地を質・量の両面で確保し、多様な主体の連携に基づいて、これからのまちづくりへと展開していくことの意義や課題について、ご講演いただきます。

▶日時
 令和7年(2025年)2月14日(金) 14:30~16:30(14:00 開場)
▶会場
 熊本市国際交流会館6・7階大ホール(受付は7階)
▶参加費
 無料
▶申込方法(事前申込)
 令和7年(2025年)1月10日(金)から2月10日(月)までに
 熊本市コールセンター「ひごまるコール」へお申し込みください。
 ・電話  096-334-1500
      注)受付期間以外は、申込用のページが表示されません。
▶その他
講演会終了後、「意見交換会」を予定しています。
※会場:ダイニングカフェ彩(熊本市役所14階)、会費2,000円(当日お支払い)。
「意見交換会」に参加ご希望の方は、上記講演会の申込み時(ひごまるコール)に、あわせてお申込み下さい。 

このページに関する
お問い合わせは
都市政策研究所 都市政策研究所
電話:096-328-2784096-328-2784
ファックス:096-326-8954
メール toshiseisakukenkyusho@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:58628)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved