熊本市の環境トップへ

熊本市の環境ホームページ(スマホ版)熊本市の環境ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

「2050年温室効果ガス排出実質ゼロ」を目指します

最終更新日:2022年2月9日
環境局 環境推進部 脱炭素戦略課TEL:096-328-2355096-328-2355 FAX:096-359-9945 メール datsutanso@city.kumamoto.lg.jp
本市では、令和2年1月、熊本連携中枢都市圏を構成する18市町村(当時)共同で「2050年温室効果ガス排出実質ゼロ」を目指すことを宣言しています。
 

熊本連携中枢都市圏で2050年温室効果ガス排出実質ゼロを目指します

令和元年(2019年)12月4日、熊本県が2050年熊本県内CO2排出実質ゼロ」宣言新しいウインドウで(外部リンク)されたことを受け、令和2年(2020年)1月28日に、熊本連携中枢都市圏として「2050年温室効果ガス排出実質ゼロ」を目指すことといたしました。

各自治体の特性を活かし支え合うことで、より効果的に脱炭素化への気運を醸成し、県の宣言に貢献できるものと考えております。脱炭素社会に向けて、熊本連携中枢都市圏全体で取り組んでまいります。

 

連携中枢都市圏形成に係る連携協約について新しいウインドウで

地方公共団体における2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明の状況(環境省ホームページ)新しいウインドウで(外部リンク)

集合写真
・令和2年(2020年)128日(火)令和元年度 熊本連携中枢都市圏連絡会議(首長会議)にて

  ※ 熊本連携中枢都市圏の構成市町村(全18市町村/順不同)

  熊本市、菊池市、宇土市、宇城市、阿蘇市、合志市、美里町、菊陽町、西原村、南阿蘇村、

  嘉島町、益城町、甲佐町、玉東町、大津町、高森町、御船町、山都町

 

また、令和2年(2020年)1月18日(土)に熊本市開催された環境省シンポジウム「気候変動を踏まえた脱炭素社会の実現に向けて」において、熊本市の事例紹介の中でも、2050年温室効果ガス排出実質ゼロを目指し、熊本連携中枢都市圏で計画を策定することを発表いたしました。

市長
パワーポイント資料

・環境省シンポジウムでの市長による事例紹介

・事例紹介の資料(一部抜粋)


 

動画「ひろがるカーボンニュートラル~トップが語る脱炭素~」について

2050年カーボンニュートラルの実現に向け、脱炭素化の取組を進めている自治体の一つとして、環境省ホームページにて熊本市の取組事例が紹介されています。



このページに関する
お問い合わせは
環境局 環境推進部 脱炭素戦略課
電話:096-328-2355096-328-2355
ファックス:096-359-9945
メール datsutanso@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:46029)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
copyrights(c) 2018 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved