3級試験 受験資格等のご案内
◆受験資格◆ どなたでもOK! ※年齢・国籍など一切問いません。過去に合格された方も受験できます。
◆ 受験料 ◆ 無料 ※ただし送料の負担、又は、通信料の負担あり
◆受験方法◆ 郵送による通信試験、又は、インターネットによるWEB受験
◆受験期間◆ 令和7年(2025年)7月1日(火)~10月31日(金)
◆出題範囲◆ くまもと「水」検定公式テキストブック 第2次改訂版
◆ 出題数 ◆ 30問(3択式)
◆合格基準◆ 70点以上(100点満点)
◆ 難易度 ◆ 入門的なやさしい内容 ※調べながら解いていただいて構いません。
◆結果発送◆ 当月到着分を翌月の月末に発送予定 例)7月到着分は8月29日に発送予定
※受験者数に応じて、発送時期が遅れる場合があります。
◆ 賞品 ◆ 3級合格者の中から抽選で、味彩牛ギフトセット等の賞品が当たります!!
☆視覚障害のある方は、点字受験も可能です。水保全課(TEL 096-328-2436)へお問い合わせください。
以下の場合は受付(受験)できません。 |
---|
・受験申込書が締切日(10月31日)を過ぎて到着した場合 (郵便事情等による遅配・不配でも受付できません。) ・切手の貼り忘れがあった場合 ・受験申込書は受験期間内に到着しているが、書類又は手続きに不備があった場合 |
★3級WEB受験はこちら
以下の青いバナーをクリックするか、二次元バーコードを読み取ると3級試験に挑戦できます!
※3級試験は何度でも挑戦可能ですが、合格者への賞品抽選には、受験回数に関わらず1人あたり1枠の応募となります。
(合格者は自動的に抽選にエントリーされます。別途抽選への応募は必要ありません。)
※同一人物からの複数回の合格が確認された場合も、その都度合格認定証等を発行し、郵送いたします。
★郵送での受験