地球温暖化防止活動を推進するボランティアを募集します! 最終更新日:2025年10月16日 (ID:11384) 印刷 熊本市では、地球温暖化対策の推進に関する法律(以下「法」という。)第37条に基づき、地球温暖化の現状及び地球温暖化対策の重要性について住民の理解を深め、地域において地球温暖化防止に関する啓発や情報提供などの活動をボランティアとして行う「熊本市地球温暖化防止活動推進員(以下「推進員」という。)」を募集します。 ~身近で出来る省エネ活動などを地域で広げてみませんか~1 募集内容(1)応募資格地球温暖化対策の推進を図るための活動に熱意と識見を有する方熊本市域において活動できる方(熊本市内に在住、在勤、在学している方またはNPO等において主に熊本市域で活動をしている方)令和8年(2026年)4月1日現在で満18歳以上の方(2)募集人数20人以内(3)任期令和8年(2026年)4月1日から令和9年(2027年)3月31日まで(1年間)※ただし、再任を妨げないものとする。2 応募について(1)応募方法 以下のフォームからお申し込みください。令和7年度熊本市地球温暖化防止活動推進員応募フォーム(外部リンク)(2)応募期間 令和7年(2025年)11月4日(火)~ 令和7年(2025年)12月15日(月)3 選考について選考は本市が設置する「熊本市地球温暖化防止活動推進員選考委員会」において応募の内容を元に審査を行い、必要に応じて以下のとおり面接を行う。(1)応募の内容に関する面接実施日:令和8年(2026年)1月14日(水曜日)場所:熊本市中央区手取本町1番1号 熊本市役所本庁舎7階会議室※時間等については別途ご連絡します。実施方法:対面による質疑応答形式選考基準等:「熊本市地球温暖化防止活動推進員選考委員会実施要綱」第6条に基づき選考します。(2)選考結果選考結果については、応募された方全員に文書で通知します。4 推進員が行う主な活動地球温暖化の現状や対策の重要性について、周囲に理解を深めてもらうための自主的な活動熊本市センターが主催する推進員のスキルアップを目的とした研修会への参加熊本市が主催する出前講座や環境イベント等への参加 等詳細は以下のPDFを参照ください。 推進員が行う主な活動(PDF:652.7キロバイト) 5 推進員への活動支援熊本市及び熊本市センターにおいて、次のような推進員への活動支援を予定しています。(1)ボランティア保険への加入(2)交通費相当の活動費負担(活動報告書の活動回数に応じて支給)(3)啓発用資料の提供 等 6 要項・要綱 熊本市地球温暖化防止活動推進員募集要項(PDF:196.9キロバイト) 熊本市地球温暖化防止活動推進員設置要綱 (PDF:226.8キロバイト) 熊本市地球温暖化防止活動推進員選考委員会実施要綱 (PDF:152.5キロバイト)7 その他(1)推進員の氏名、活動分野、その他必要な事項について、熊本市または熊本市センターのホームページ等で紹介する予定です。あらかじめご了承ください。(2)推進員の活動上知り得た個人情報等の秘密は、正当な理由なく他に漏洩してはなりません。(3)熊本県が委嘱する地球温暖化防止活動推進員の方も、熊本市の推進員への応募は可能です。(4)申請書等の提出された書類に関しては、個人情報が適切に保護されるように配慮し、提出者に無断で使用しません。