いきものフェアくまもと 最終更新日:2025年4月21日 (ID:21217) 印刷 【2025年5月17日(土)・18日(日)開催決定!】いきものフェアくまもと2025~来て見て実感!身近な生物多様性~ 毎年5月22日は、国連が定めた『国際生物多様性の日』です。 この日にちなみ、身近な生きものたちを通して、楽しみながら「生物多様性」について学ぶイベント 「いきものフェアくまもと2025」を開催します!ぜひ、ご来場ください! ※くまもとポイントを受け取りたい方は、事前にくまもとアプリのダウンロード、マイナンバーカードとの連携が必要です。 【開催日時】 令和7年(2025年)5月17日(土)・18日(日) 9時00分~16時30分 【会場】 熊本市動植物園 いきもの学習センター(熊本市東区健軍5丁目14-2) 【参加費】 無料(動植物園の入園料・駐車料金は必要) ※熊本市動植物園へのアクセス・入園料等はこちら↓をご覧ください。熊本市動植物園HP(外部リンク) チラシ(いきものフェアくまもと2025)(PDF:3.07メガバイト) ※当日の天候により、以下のとおりイベント内容を一部変更する場合があります。 ・「いきもの観察会」は、室内で動植物園長と博物館学芸員が生き物に関する質問に答える「いきもの相談会」に変更します。 ・「水生生物ウォッチング」は、事前に準備した水生生物を室内で観察する「水生生物観察会」に変更します。いきものフェアくまもと2024~来て見て実感!身近な生物多様性~ 「いきものフェアくまもと2024」を開催しました。 今年もたくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました。 【開催日】 令和6年(2024年)5月25日(土曜日)・26日(日曜日) 【会場】 熊本市動植物園 いきもの学習センター(熊本市東区健軍5丁目14-2) 🔶 「いきものフェア2024」の様子です 🔶「水生生物ウォッチング」「いきもの観察会」「カブトムシ・クワガタ講座」「動植物園の小川でみられる水生生物」「江津湖でみられる外来生物」「特定外来生物”アライグマ‟と在来生物」