Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

家庭ごみ・資源収集カレンダー

最終更新日:
(ID:4637)

熊本市のごみの分別

(1)ごみの分別と収集日

家庭から出たごみは、家庭ごみ・資源収集カレンダーを見て出してください。

<市役所や各区役所の総務企画課、最寄りの総合出張所もしくはまちづくりセンターで配布しています>
※ごみ収集日は小学校の校区によって異なります。 以下の「校区別収集日一覧表」で、お住まいの校区をクリックしてください。

 お住まいの校区が分からない場合は、スマートフォンで熊本市公式LINEアカウントに友だち登録をして、「ごみの出し方」メニューから調べることができます。校区のお問い合わせは各区役所の総務企画課もしくは廃棄物計画課までご連絡ください。

 熊本市公式LINEアカウントの友だち登録の仕方はこちら新しいウインドウで 

家庭ごみ・資源収集カレンダー校区別収集日一覧表

熊本
 カレンダーNo. 校区 燃やすごみ紙  プラスチック製容器包装 資源物埋立ごみ  ペットボトル・特定品目
 1池田・黒髪(国道3号線の西側)・壺川・清水・城北・高平台別ウィンドウで開きます月・木第2,第4金第2,第4火第1,第3金
 2池上・一新・春日・慶徳・五福・城西・城東・碩台・花園別ウィンドウで開きます月・木第2,第4土第2,第4水第1,第3土
 3小島・川尻・城山・城南・白坪・高橋・中島・古町・松尾・力合・力合西別ウィンドウで開きます月・木第1,第3金第1,第3火第2,第4金
 4託麻北・託麻西・託麻東・託麻南・長嶺別ウィンドウで開きます月・木第2,第4火第2,第4金第1,第3火
 5秋津・桜木・月出・桜木東・東町・山ノ内別ウィンドウで開きます月・木第1,第3火第1,第3金第2,第4火
 6 麻生田・楠・黒髪(国道3号線の東側)・龍田・龍田西・楡木・武蔵・弓削別ウィンドウで開きます火・金水 第2,第4木第2,第4月第1,第3木
 7帯山・帯山西・託麻原・西原別ウィンドウで開きます火・金水 第2,第4月第2,第4木第1,第3月
 8出水・大江・向山・白川・白山・春竹・本荘別ウィンドウで開きます火・金第1,第3木第1,第3月第2,第4木
 9出水南・田迎・田迎西・田迎南・日吉・日吉東・御幸別ウィンドウで開きます 火・金第1,第3土第1,第3水第2,第4土
 10泉ヶ丘・画図・尾ノ上・健軍・健軍東・砂取・若葉別ウィンドウで開きます火・金第1,第3月 第1,第3木第2,第4月

北部

 カレンダーNo. 校区 燃やすごみ紙  プラスチック製容器包装 資源物埋立ごみ  ペットボトル・特定品目
11川上(改寄・大鳥居・楠野・小糸山・明徳)・北部東(梶尾・飛田・鶴羽田)別ウィンドウで開きます月・木第1,第3金第1,第3火 第2,第4金
12西里・川上(鹿子木・西梶尾・四方寄・飛田〈八原地区〉)・北部東(四方寄〈東葉山団地〉)別ウィンドウで開きます別ウィンドウで開きます火・金第1,第3木第1,第3月 第2,第4木

河内

 カレンダーNo. 校区 燃やすごみ紙  プラスチック製容器包装 資源物埋立ごみ  ペットボトル・特定品目
13河内別ウィンドウで開きます月・木第1,第3火第1,第3金第2,第4火
14芳野別ウィンドウで開きます火・金第1,第3木第2,第4月第2,第4木

 飽田

 カレンダーNo. 校区 燃やすごみ紙  プラスチック製容器包装 資源物埋立ごみ  ペットボトル・特定品目
15飽田東・隈庄・杉上別ウィンドウで開きます月・木第1,第3金第1,第3水第2,第4金
16飽田西・飽田南・富合・豊田別ウィンドウで開きます火・金第1,第3木第1,第3水第2,第4木

天明

 カレンダーNo. 校区 燃やすごみ紙  プラスチック製容器包装 資源物埋立ごみ  ペットボトル・特定品目
17中緑・銭塘別ウィンドウで開きます月・木第1,第3火第1,第3金第2,第4火
18川口・奥古閑別ウィンドウで開きます火・金第1,第3月第1,第3木第2,第4月

※植木地区のごみ出しカレンダーはこちら新しいウインドウで

 ※大型ごみの収集日は、事前申し込みの際にお知らせします。

(2)市が収集しないごみ 

家庭ごみ・資源収集カレンダーのP14に載せている市が収集しないごみについてはこちら新しいウインドウで

(3)拠点回収 

家庭ごみ・資源収集カレンダーのP15に載せている拠点回収についてはこちら新しいウインドウで新しいウインドウで

(4) ごみを出す場所

ごみを出す場所は、そこを利用する方々で管理することになっています。自分が利用できるごみステーションを、町内自治会へ確認してください。町内自治会長の連絡先の確認方法は、各区総務企画課となっておりますので、お住いの区の総務企画課へお問い合わせください。集合住宅にお住まいの方は、貸主(オーナーさん)や管理会社へお尋ねください。

 中央区役所総務企画課環境班(TEL328-2610)

 東区役所 総務企画課環境班(TEL367-9121)

 西区役所 総務企画課環境班(TEL329-1142)

 南区役所 総務企画課環境班(TEL357-4112)

 北区役所 総務企画課環境班(TEL272-1110)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4637)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.

ページトップへ戻る