北区ホームページトップへ

北区ホームページ(スマホ版)北区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

【更新】清水地域 電子回覧板

最終更新日:2024年4月16日
北区役所 区民部 清水まちづくりセンターTEL:096-343-9162096-343-9162 メール shimizumachizukuricenter@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
清水まちづくりセンター管内4校区(清水・城北・高平台・麻生田)のイベントや市役所からのお知らせなど、役に立つ情報を掲載しています。
不定期の更新となりますが、是非ご覧ください。 
※新しく掲載した情報や、更新した情報にはタイトルに【new】と表示してあります。

タイトルをクリック後、下にスクロールしてください!

ささえりあ清水・高平からのお知らせ 【new】ささえりあ清水・高平からのお知らせ

大窪自治会だより 【new】高平台校区第5町内 広報紙「大窪自治会だより」

麻生田校区青少協「わくわく」 【new】麻生田校区青少年健全育成協議会広報紙「わくわく」

清水小学校卒業制作 【new】清水小学校卒業制作

清水地域をうろんころん 清水地域の名所・旧跡・文化財 ~清水地域をうろんころん~

避難新基準 令和3年5月20日から避難情報が新しくなりました。

詐欺予防チラシ 熊本県警察からのお知らせ!

障がい者相談支援センターアシスト 知っていますか?ヘルプマーク

むろぞの 清水校区室園町内会(1町内)広報紙「むろぞの」

城北校区震災対応実働訓練 震災対応実働訓練(城北校区編)

城北校区「八景水谷公民館だより」 城北校区「八景水谷公民館だより」

城北校区「おさんぽパトロール」 城北校区「おさんぽパトロール」参加者募集!

高平台校区公民館たより 高平台校区「こうみんかんたより」

高平台校区「青少協だより」 高平台校区青少年健全育成協議会発行「青少協だより」

高平台校区みまもり隊 高平台校区「みまもりたい」参加者募集!

いわくら 麻生田校区第3町内自治会 広報紙「いわくら」

麻生田校区第5町内会回覧板 麻生田校区第5町内会

麻生田校区震災対処実動訓練 震災対処実動訓練!(麻生田校区編)

麻生田コミセンだより 麻生田地域コミュニティセンターからのおしらせ!

あそうだひまわり(年間行事予定) 「あそうだひまわり」からのおしらせ!

清水中学校校区児童生徒健全育成連絡協議会広報紙 清水中学校区児童・生徒健全育成連絡協議会広報紙「ふれあい」

北地区保護司会広報紙「ぎんなん」 熊本市北地区保護司会会報「ぎんなん」

部員募集2023 「清水リカオンズクラブ」部員募集のお知らせ!

北区文化協会会員募集 くまもと市北区文化協会会員募集!

夢もやい館 熊本市 夢もやい館からのお知らせ!

熊本市 水の科学館 イベント情報 熊本市 水の科学館からイベント情報!

清水子育て支援センター 清水子育て支援センターからのおしらせ!

ささえりあ新地からのお知らせ ささえりあ新地からのお知らせ

オレンジカフェたかひらだい オレンジカフェたかひらだいのお知らせ

里親支援機構「アグリ」 里親支援機構「アグリ」からのお知らせ

広報紙「しみず」 清水公民館発行 広報紙「しみず」

地域担当職員ふれあいサロン 地域担当職員ふれあいサロン

非常時もバランスよく食べよう 熊本市北区からのおしらせ!

 

お知らせ

北区のホームページに掲載して欲しい情報などがありましたら、清水まちづくりセンター(096-343-9162)へご相談ください。

※内容によっては、掲載できない場合があります。ご了承ください。

【new】ささえりあ清水・高平からのお知らせ

  ささえりあ清水・高平から、定期広報紙2024年春号 第60号が届きました。

  みなさんも記事を参考に健康にお過ごしください。

ささえりあ清水・高平 春号(1)ささえりあ清水・高平 春号(2)
【チラシのダウンロードはこちら】


 

 

 

【new】高平台校区第5町内 広報紙「大窪自治会だより」

  高平台校区にある大窪町内自治会発行の「大窪自治会だより」が届きました。

  町内の情報などが掲載されています。是非ご一読ください。

高平台校区第5町内 広報紙「大窪自治会だより」(1)高平台校区第5町内 広報紙「大窪自治会だより」(2)高平台校区第5町内 広報紙「大窪自治会だより」(3)高平台校区第5町内 広報紙「大窪自治会だより」(4)
【広報紙のダウンロードはこちら】

 

【new】麻生田校区青少年健全育成協議会広報紙「わくわく」

清水地域「麻生田校区」で活動されている「青少年健全育成協議会」から広報紙「わくわく」をご提供いただきました。
みなさんも読んでいただき、活動のヒントにされてみてはいかがですか。
わくわく(令和6年3月号)(1)わくわく(令和6年3月号)(2)
【広報紙のダウンロードはこちら】

【new】清水小学校卒業制作

清水小学校令和5年度(2023年度)卒業生から地域マップが届きました。清水地域の情報が子ども目線で書いてあります。
清水小学校卒業制作マップ
【チラシのダウンロードはこちら】

清水地域の名所・旧跡・文化財 ~清水地域をうろんころん~

「清水地域の名所・旧跡・文化財 ~清水地域をうろんころん~」をご覧になりたい方は下記のリンクをクリックしてください。

令和3年5月20日から避難情報が新しくなりました。

  令和3520日から避難情報等が新しくなり、「避難勧告」は廃止され避難指示で必ず避難となります。 

  詳しくは、内閣府(防災担当)・消防庁が作成したチラシをご覧ください!

避難新基準(1)



避難新基準(2)
【チラシのダウンロードはこちら】

 

熊本県警察からのお知らせ!

  「電話を使った詐欺」が多発していることから、注意喚起のチラシを熊本県警察からご提供いただきました。お知り合いやお友達と情報を
  共有していただき、詐欺被害に遭わないようにしましょう!
電話でお金詐欺(熊本県警察)
【チラシのダウンロードはコチラ】

知っていますか?ヘルプマーク

北区武蔵ケ丘で活動されています「障がい者相談支援センター アシスト」からヘルプマーク、ヘルプカードに関する情報をいただきました。
みなさんも記事をご覧いただき、ヘルプマーク・ヘルプカード保持者へのご理解、ご協力をお願いします。
アシスト「ヘルプマーク」
【チラシのダウンロードはこちら】

清水校区室園町内会(1町内)広報紙「むろぞの」

  清水校区室園町内会(1町内)で発行されております広報紙「むろぞの」をご提供いただきました。情報が盛りだくさんです!

  みなさんにも役立つ情報が見つかるかもしれません。是非ご一読ください。

むろぞの12月号(1)むろぞの12月号(2)
【広報紙のダウンロードはこちら】

震災対応実働訓練(城北校区編)

清水地域にある「城北校区」で昨年行われました「震災対処実働訓練」で使われた資料を公開します。
みなさんがお住いの地域で、「防災」「減災」活動のヒントになる項目が沢山あると思います。
いつ起こるかわからない災害の備えとして、訓練マニュアルの参考にされてみてはいかがでしょうか。
城北震災対処(1)城北震災対処(2)城北震災対処(3)城北震災対処(4)城北震災対処(5)城北震災対処(6)城北震災対処(7)城北震災対処(8)城北震災対処(9)城北震災対処(10)城北震災対処(11)城北震災対処(12)城北震災対処(13)城北震災対処(14)城北震災対処(15)城北震災対処(16)城北震災対処(17)
【資料のダウンロードはこちら】

城北校区「八景水谷公民館だより」

  城北校区にある【八景水谷公民館】文化部の方が作成されました「八景水谷公民館だより」が届きました。

  さまざまな情報が掲載されています。みなさんにも城北校区のことを知っていただくチャンスです!是非ご一読ください。

八景水谷No.174(1)八景水谷No.174(2)八景水谷No.174(3)八景水谷No.174(4)八景水谷No.174(5)八景水谷No.174(6)八景水谷No.174(7)八景水谷No.174(8)八景水谷No.174(9)八景水谷No.174(10)八景水谷No.174(11)八景水谷No.174(12)
【広報紙のダウンロードはこちら】

 

城北校区「おさんぽパトロール」参加者募集!

  城北小学校PTAの呼びかけにより城北校区青少年健全育成連絡協議会および城北小学校の協力の下”防犯ウォーキングボランティア”「おさんぽパ

  トロール」が行われることになり参加者募集のお知らせが届きました。

  城北校区にお住まいで、参加いただける18歳以上の方は城北小学校までご連絡ください!!

城北校区おさんぽパトロール

【チラシのダウンロードはこちら】



 

高平台校区「こうみんかんたより」

     高平台校区から「こうみんかんたより」が届きました。いろんな活動状況が掲載してあります。

 みなさんも、高平台校区の活動状況をご覧ください。

高平台校区公民館たより

【公民館たよりのダウンロードはコチラ】


 

高平台校区青少年健全育成協議会発行「青少協だより」

 高平台校区で活動していらっしゃる校区青少年健全育成協議会から広報紙をご提供いただきました。子どもが考えた標語や地域での活動などの情

 報が見れます。みなさんにも校区社協の活動など参考にされてはいかがでしょうか。ご一読ください。

高平台校区青少協(1)

高平台校区青少協(2)

【広報紙のダウンロードはこちら】


 

高平台校区「みまもりたい」参加者募集!

 高平台校区では、「みまもりたい」に参加される方を募集しています。

 高平台校区にお住まいの成人の方で、参加を希望される場合は申込用紙に必要事項を明記のうえ、インターネット、FAX、郵送いずれかの方法

 にて高平台地域コミュニティセンターまでご連絡を!!お待ちしております。

高平台校区みまもり隊チラシ(1)

高平台校区みまもり隊チラシ(2)

【チラシのダウンロードはこちら】


 

麻生田校区第3町内自治会 広報紙「いわくら」

  麻生田校区にある岩倉台自治会広報部で発行されています広報紙「いわくら」最新号が届きました。

  岩倉台地域の活動状況などが記載されています。是非ご一読ください。

いわくら第212号(1)いわくら第212号(2)
【広報紙のダウンロードはこちら】

麻生田校区第5町内会

清水地域にある麻生田校区第5町内から毎月発行されています回覧板をご提供いただきました。
コロナ禍でもいろんな取り組みを工夫して実施されているようです。みなさんもご一読いただき町内活動、各種活動のヒントにされてみてはいかがでしょうか。
麻生田校区第5町内回覧板(9/25)
【チラシのダウンロードはこちらから】

震災対処実動訓練!(麻生田校区編)

熊本市では、平成28年(2016年)に発生した「熊本地震」を経験し避難所の在り方などについて、より分かりやすくするため「熊本市防災基本条例」を10月1日に施行しました。そのなかの避難所運営についての記述では、「市民、地域の防災組織、避難所を設置する施設の管理者及び市は、平時から連携を深めるとともに、災害が発生し、又は発生するおそれがある場合は、互いに協力して避難所の運営を行うものとする。」という条文があります。
ここで紹介する麻生田校区からいただいた情報は、10月16日に行われた「震災対処実動訓練」の様子です。日ごろから防災について町内、校区で考えておられることが伺えます。みなさんもご覧いただき、災害が起きたときの対処方法のヒントにされてみてはいかがでしょうか。
麻生田校区震災対処実動訓練
【資料のダウンロードはこちら】

麻生田地域コミュニティセンターからのおしらせ!

  麻生田校区にある「麻生田地域コミュニティセンター」(通称:麻生田コミセン)から、広報紙と活動中のサークル情報が届きました。
  サークル活動の内容など、ご質問・お問合せは麻生田コミセン(096-338-6277)までご連絡ください。
麻生田コミセン12月(1)麻生田コミセン12月(2)
【チラシのダウンロードはこちら】

「あそうだひまわり」からのおしらせ!

 麻生田コミュニティセンターで活動していらっしゃいます子育てサークル「あそうだひまわり」から、今年度の行事予定が届きました。月ごとに

 (7月、9月、2月除く)楽しそうなイベントが企画されてます。参加したい方、問合せなど詳しくはチラシに記載の麻生田コミュニティセンターまで!

あそうだひまわり
【チラシのダウンロードはこちら】

清水中学校区児童・生徒健全育成連絡協議会広報紙「ふれあい」

  清水中学校校区児童・生徒健全育成連絡協議会から発行されています広報紙「ふれあい」最新号が届きました。

  みなさんにも一度ご覧ください。

ふれあい12月号(1)ふれあい12月号(2)
【広報紙のダウンロードはこちら】

熊本市北地区保護司会会報「ぎんなん」

  熊本市北地区で活動されています「保護司会」から会報が届きました。

  みなさんにも保護司会の活動を知っていただきたいと思います。是非ご一読ください。

ぎんなん11月(1)ぎんなん11月(2)ぎんなん11月(3)ぎんなん11月(4)
【会報のダウンロードは」こちらから】


 

「清水リカオンズクラブ」部員募集のお知らせ!

清水校区スポーツ少年団バスケットボール『清水リカオンズクラブ』から部員募集のお知らせが届きました。

 

清水リカオンズクラブでは、部員を募集しています。一緒にバスケットボールを楽しみましょう!!

随時、体験会も行っています。バスケ以外の合宿など楽しい行事もたくさんありますよ!!

興味のある方は、↓下記メールアドレスまでご連絡ください。待ってま〜す。

shimizu.lycaons@gmail.com

部員募集ポスター2023
【チラシのダウンロードはこちら】


くまもと市北区文化協会会員募集!

くまもと市北区文化協会では会員を募集されています。詳細はくまもと市北区文化協会事務局長(090-5283-1424)までお問合せください。
北区文化協会会員募集
【ちらしのダウンロードはこちら】

熊本市 夢もやい館からのお知らせ!

子育て中の親子が気軽に集い交流できる場や高齢者の介護予防を目的としたトレーニング室をもつ施設「夢もやい館」から、清水地域にお住まいの方にご利用いただきたいと「館の紹介・利用方法や活動予定」の情報が届きました。チラシをご覧になり是非ご利用ください!
 【問い合わせ先】
 熊本市夢もやい館 ☎096-338-3210 まで
夢もやい館【固定】




■介護予防トレーニング室■R6年度4月 運動プログラム・参加方法(トレ室)R6年度4月 講座・イベントのご案内(トレ室)

【介護予防トレーニング室活動表のダウンロードはこちらから】

■子育てつどいの広場■R6年度4月 プログラム内容(つどい)R6・4月つどい・活動内容

【子育てつどいの広場活動表のダウンロードはこちらから】
PDF R6年度4月 プログラム内容(つどい) 新しいウィンドウで(PDF:128.4キロバイト)
PDF R6・4月つどい・活動内容 新しいウィンドウで(PDF:137.2キロバイト)

熊本市 水の科学館からイベント情報!

  熊本市水の科学館から「2024年4月のイベント情報」が届きました。たのしそうなイベントが盛りだくさん!

  事前の申し込みが必要なイベントがあります。申し込みは水の科学館へお願いします。詳しくはチラシをご覧ください。

水の科学館4月号
【チラシのダウンロードはこちら】

清水子育て支援センターからのおしらせ!

清水保育園の中にある「清水子育て支援センター」から令和6年(2024年)4月の活動予定が届きました。
子育て中のみなさんの施設のご利用、またイベントへのご参加お待ちしております!
  • 子育て支援センター(4月号)
【たよりのダウンロードはこちら】

ささえりあ新地からのお知らせ

  ささえりあ新地から広報紙(令和5年度 冬号)が届きました!

  情報満載です。ご覧いただき日々の生活にお役立てください。

ささえりあ新地 冬号
【広報紙のダウンロードはこちら】

オレンジカフェたかひらだいのお知らせ

高平台校区にお住いの方を対象に「オレンジカフェたかひらだい」が開設されます。
オレンジカフェとは、認知症の人とその家族、地域の方や専門職など、どなたでも自由に参加できる集いの場です。
【問い合わせ先】
熊本市高齢者支援センターささえりあ清水・高平 ☎096-343-0170まで
ささえりあ清水高平(オレンジカフェ)
【チラシのダウンロードはこちら】

里親支援機構「アグリ」からのお知らせ

  里親支援機構「アグリ」から、里親について広くみなさんにも理解していただきたい、ということで情報の提供がありました。ぜひ、この機会

  に「里親」について、ご理解いただけたらと思います!ご一読ください。

アグリ リーフレット(1)

アグリ リーフレット(2)

アグリ リーフレット(3)

アグリ リーフレット(4)

里親(1)

里親(3)

里親(2)

里親(4)



【チラシなどダウンロードはこちら】





 

清水公民館発行 広報紙「しみず」

  清水公民館発行の広報紙「しみず 令和6年(2024年)4月号」を、電子回覧板に掲載します。 

公民館4月号まちづくり班4月号図書室4月号児童館4月号
【広報紙のダウンロードはこちら】

地域担当職員ふれあいサロン

地域担当職員ふれあいサロン

【チラシのダウンロードはこちらから】

熊本市北区からのおしらせ!

  熊本市北区役所保健子ども課では、「災害の備え、家庭の食料備蓄を見直してみませんか?非常時もバランスよく食べよう」ということで、

  チラシを作成しています。ご一読いただき非常時の参考にしてください。

  また、非常持出品・非常備蓄品チェックリストも作成しております是非ご活用ください。

非常時もバランスよくたべよう チラシ非常持出品チェックリスト
【チラシのダウンロードはコチラ】

このページに関する
お問い合わせは
北区役所 区民部 清水まちづくりセンター
電話:096-343-9162096-343-9162
メール shimizumachizukuricenter@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:29357)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市北区役所〒861-0195熊本市北区植木町岩野238-1代表電話:096-272-1111
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved