緊急情報

一覧へ
Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

【5月1日更新】楡木校区 電子回覧板

最終更新日:
(ID:62189)
楡木校区のイベント情報や広報紙、子育て情報を掲載しています!
不定期に更新していますので、ぜひ、こまめにチェックしてください!
【各団体の名称をクリックしてください。】

子育てサークル「ニッキースマイルクラブ」

(令和7年度の活動情報)【楡木校区】子育てサークル「ニッキースマイルクラブ」に参加してみませんか!

 
  • 令和7年度 楡木校区ニッキースマイルクラブ


【楡木校区】子育てサークル「ニッキースマイルクラブ」に参加してみませんか!
 5月は、「ベビーマッサージが行われます!

 


 子育てについて楽しく学びながら、友だちづくりをしませんか?

  「ニッキースマイルクラブ」では子どもたちの遊びの場として、子育ての場として、また、交流の場として、楽しい活動を計画しています。お気軽にお出かけください!

(共催:楡木校区民生委員児童委員協議会、楡木校区社会福祉協議会、熊本市北区役所保健こども課)

 

●日時:毎月第4木曜日 午前10:00~12:00 

 ※詳しくはチラシをご覧ください。

※令和7年度から毎月第4木曜日に変更しました。

●受付:毎月15日 午前9時00分~

●場所:楡木地域コミュニティセンター(北区楡木4丁目20番42号)

●対象:乳幼児とお母さん、お父さん、妊婦さん、その他家族

●内容:乳幼児との楽しい遊び、季節の行事、育児支援

●申込み:要予約(下記の主任児童委員まで)

●参加費:ひと家族100円

●持ってくる物:母子手帳、水筒、着替え等

 

※8月はお休みです。

※実施日、場所、内容などは変更することがありますのでご了承ください。


※別途、材料費がかかる場合がございます。
※風邪の症状がある方は、お控えいただきますようご協力をお願いします。
 
【問い合わせ先】
楡木校区主任児童委員 高井(090-9599‐4788)
           藤本(090-3735-2851)
 
【チラシのダウンロードはこちらから】



楡木子ども地域食堂「なごみ」&地域コミュニティcafe「ひなこたカフェ」

5月の楡木子ども地域食堂「なごみ」&地域コミュニティcafe「ひなこたカフェ」




  • 5月にれのき子ども地域食堂「なごみ」チラシ
  • 5月ひなこたカフェチラシ


 楡木子ども地域食堂「なごみ」では、多世代・地域交流を通して、高齢者の健康維持や子どもたちの成長と夢や希望を育む(見守っていく)支援活動を行い、居心地の良い第三の居場所づくりを目指しています。
また、新たに、もっと楽しく、もっといきいきとみんながつながる場所を提供するため、地域コミュニティcafe「ひなこたカフェ」をオープンいたしました。
詳しくは、各チラシをご覧ください!!
 ※ マスク着用は、個人の判断となりますが、高齢者や基礎疾患を有する方、また、妊婦の来場もございます。感染を広げないためにも、また、ご自身を感染から守るためにも、できるだけマスク着用をお願いします。

あわせて、ボランティアスタッフを募集します!!

〇 見守りボランティア

〇 学習ボランティア

〇 イベント体験ボランティア

〇 設営ボランティア


【問い合わせ先】楡木子ども地域食堂「なごみ」&地域コミュニティcafe「ひなこたカフェ」

 代表 渡邊 和代 090-8669-0452

 【チラシ・地図のダウンロードはココ】



 

楡木校区民生委員・児童委員協議会 

楡木校区民児協だより「令和7年春号(No27)」発行

  • 楡木校区民児協だより  令和6年春号(No27)



楡木校区民児協だより「令和7年春号(No27)」が発行されました!

 

 楡木民児協は、熊本市出身「民生委員の父」林市蔵氏の「隣人愛」、「深則新」の精神で、楡木校区住民の身近な相談役として活動を続けます。

 皆様のご協力の程よろしくお願いします。

 

【楡木校区民児協だより「令和7年春号(No27)」のダウンロードはこちらから

このページに関する
お問い合わせは
(ID:62189)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.