緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

いつもの離乳食が盛り付けの工夫次第でクリスマス仕様に大変身!

最終更新日:
(ID:14489)

クリスマスのデコレーションをした離乳食

離乳食をクリスマスに合わせて盛り付けました

【南区子育て支援情報発信セミナー活動報告】

 

 南区子育て支援情報発信セミナー参加者が、クリスマスシーズンにぴったりの離乳食を考えました。

赤ちゃんにもクリスマス離乳食を作って家族皆でクリスマスを楽しみましょう♪

 

 材料:おかゆ、かぼちゃ、ほうれん草、にんじん、白菜または大根、じゃがいも、青のり、プレーンヨーグルト(無糖)、

    いちご、さつまいもを各適量

    ※乳製品にアレルギーのある方は、材料に注意してください。

 

ツリー ・茹でたじゃがいもを月齢に合わせた大きさにつぶし、青のりを混ぜる。

    ・ツリーのかたちに整える。

    ・茹でて星形に抜いたにんじんをてっぺんに飾る。

 

リース ・月齢にあわせたおかゆの上に茹でて裏ごししたほうれん草でリースをつくる。

    ・適当な大きさに切って茹でたにんじんと白菜(または大根)をリースの上に並べる。

    ・茹でたにんじんを星形に抜き、飾る。

    ・かぼちゃを茹でてペースト状にしたもので水玉のように飾る。

ケーキ ・茹でて裏ごししたさつまいもと水切りヨーグルト(茶漉しなどにプレーンヨーグルトを入れて数時間おく)に適当な大きさに切ったいちご

              を挟んで交互に重ね、三角に整えケーキに見立てる。

    ・ケーキの上の部分のいちごもケーキの大きさをみながら適当な大きさに切ってのせる。

    ・クリスマスピックなどを飾ればさらにクリスマスらしくなりますよ。

 

クリスマス用にデコレーションした離乳食の写真
日ごろ作る離乳食と同じ材料でも、盛り付けを工夫するだけでクリスマス仕様になりますね。

 

 市販のケーキがまだ食べられない赤ちゃんも一緒に離乳食ケーキが食べられるとうれしいですよね。

ぜひお試しください。

                                               田迎校区  村田

このページに関する
お問い合わせは
(ID:14489)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.