重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援が一体的に提供される仕組みづくりのことです。
地域の「おたがいさま」の心で支え合いながら、医療や介護が必要になっても住み慣れた地域で安心して自分らしく暮らすことができるように、4つの方針に基づき、施策を推進します。
令和2年度(2020年度)推進会議については、新型コロナ感染症の拡大防止の観点から書面開催としました。
【日時】 令和2年(2020年)11月
【会議資料】
令和2年度 南区地域包括ケアシステム推進会議資料 (PDF:1.3メガバイト)
令和2年度 南区地域包括ケアシステム推進会議報告 (PDF:587.9キロバイト)
令和2年度は、コロナ禍によりアクションプランに沿った取組が思うようにできませんでしたが、関係機関や南区職員向けに以下の取組を行いました。
1. 地域包括ケアシステム実務者会議
南区で策定した「南区地域包括ケアシステム推進方針」の4つの取組方針のうち、「介護予防分野」と「医療介護連携分野」において、高齢者をささえる「支援者」の顔の見える関係づくり、互いの役割の理解と更なる連携を目指し、実務者会議を開催しました。
(1)介護予防分野
【日時】 令和2年(2020年)9月17日(木)
【出席者】 介護予防に携わる関係者35名(詳細は令和2年度南区地域包括ケアシステム推進会議資料のとおり)
(2)医療介護連携分野
【日時】 第1回目会議:令和2年(2020年)11月10日(火)
【出席者】 医療・介護に携わる関係者27名(詳細は令和2年度南区地域包括ケアシステム推進会議資料のとおり)
【日時】 第2回目会議:令和3年(2021年)3月16日(火)
【出席者】 医療・介護に携わっている関係者23名
2. 南区職員向け認知症サポーター養成講座
「南区地域包括ケアシステム推進方針」の取組方針のうち、「認知症の人とその家族に対する支援」の一つとして、「認知症に関する正しい知識の普及」を推進するため、南区職員向けの認知症サポーター養成講座を開催しました。
【日時】 令和2年10 月22 日(木)、29 日(木) 12 名の職員が参加。
(詳細は令和2年度南区地域包括ケアシステム推進会議資料のとおり)
3. 南区職員向け医療・介護に関するアンケート調査の実施
医療・介護に対する意識や終末期医療の希望等を把握するため区役所職員向けの「医療・介護に関するアンケート」調査を実施しました。
【調査期間】 令和3年2月1日~令和3年2月19日
【回答率】 57.5%
【調査結果】