市長室トップへ

ようこそ!市長室へ(スマホ版)ようこそ!市長室へ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

益城町の法定協議会設置に関する住民投票後の記者会見

最終更新日:2003年8月6日
政策局 秘書部 広報課TEL:096-328-2043096-328-2043 FAX:096-324-1713 メール kouhou@city.kumamoto.lg.jp

益城町の法定協設置に関する住民投票反対多数についての市長コメント

市長記者会見

[市長]益城町におきますこのたびの住民投票、まだ最終結果はでておりませんけれども、反対の方が多数ということでございました。大変残念な結果であります。この結果を、真摯に今、受け止めているところでございます。期待しておりました結果は残念ながら得られなかったわけですけれども、住民投票の実施にあたりまして、二度の署名収集とか、さらには30回を超えます勉強会を開催していただいたり、さらには公開討論会も実施をしていただいたわけですけれども、様々な広報活動など、合併協議会の設置に向けまして、大変献身的に携わってこられました多くの益城町民の方々に心から感謝を申し上げたいと思います。賛成が過半数に至りませんでしたことは、益城町の町民の皆様の合併に対する不安を払拭しきれなかったことが理由ではないかというふうに思っております。特例法の期限内の合併の実現は大変難しくなったわけでございますけれども、本市といたしましては引き続き政令指定都市の実現に向けて、今後もがんばってまいりたいと思っているところでございます。私の方からは以上です。

質疑応答

[幹事社]今回の結果を受けて、今、言っていただきましたが、公開討論会などいろいろ事前の努力をしてきたということなんですが、このような結果になってしまったことについて、例えば不備があったといいますか、至らなかった点があったのではないかとか、それも含めて改めて今回の結果について総括をお願いします。

[市長]限られた期間ではありましたけれども、先程も申し上げましたように、数回にわたる勉強会を開かせていただいたり、広報活動、公開討論会等を通じて、できる限り熊本市の現状を説明をし、ご理解をいただけるような努力というものはできる限りしたつもりではございました。ただ残念ながら、こういう結果だということは、先程も申し上げましたけれども、やはり合併をすることによって、吸収されてしまうのではないかという不安があった、それをやはり払拭することができなかった、それが大きな要因ではないかというふうに思っております。私どもとしましては、できる限りのことはやったという思いでございます。ただ、今後、また、最終的な結果等を聞かせていただいて、今ご指摘のあったようにどの点に不備があったのか等々はまた、反省をして次につなげていきたいというふうに思っております。

[記者]今後も政令市に向けて取り組みということをおっしゃいましたが、具体的にはどのような形を考えておられますか。

[市長]今、熊本市は合併をして政令指定都市の実現に向けて、これまで取り組みを進めてきたわけですけれども、今回、益城町との合併協議会を設置できず、特例法の期限内を考えましたときには大変厳しい状況になってきているのは間違いないんですが、ただ、私どもの政令指定都市を目指すんだという目標、これは引き続き掲げていろんな取り組みを進めてまいりたいというふうに思っております。

[記者]具体的には。

[市長]具体的には、今の要件といいますか、合併して70万と、期限内に限りということでございますけれども、やはり、この目標を、引き続き、これは国の方にも、その要件をそのまま残していただきたいという思いを伝えていきたいというふうに思いますし、さらには県にもご理解をいただく中で、熊本市が政令市になることは、これまでもお話してまいりましたように、熊本市だけの問題ではなくて、熊本県全体にとりましてもいろんな意味でいい効果を生み出すんだということを、県にもご理解いただき、さらには国に対してもいろんなお話を進め、政令指定都市の実現に、引き続き努力をしてまいりたいと考えております。それと、これはひいては、一人一人の住民のためにもなるんだと、中核市から政令市になることは、そういう位置付けの中で今後も引き続き取り組んでいきたいと思っております。

[記者]3月の植木、西合志の住民投票から、今回の益城町、今、市長から吸収されるという不安を払拭できなかったとおっしゃいましたが、これ以外にも、三つの住民投票を通じて、吸収されるという要因以外に他に原因が挙げられるとすれば。

[市長]他に挙げられるとすれば、やはり合併後のビジョンといいますか、それを、やはり描ききれなかったというところも理由の一つではないかというふうに思っております。ただ、具体的な部分については法定協議会の場で、とにかくそのスタートラインにつかせてほしいと、協議をその場でさせていただく中でお互いが一緒になったときのビジョン作りを考えましょうという呼びかけをしておったんですが、その辺がなかなか見えてこないということが、ひいては先程申し上げた不安につながったのではないかということは感じております。

[記者]市長ご自身が、討論会等も終えられて、手ごたえは感じていらっしゃったと思うんですが。

[市長]手ごたえといいますか、非常に益城町の方々が関心が高いなということは公開討論会に参加をして感じたことではありました。また今回も投票率を見てみますと、73.16%、大変、私は高い投票率ではなかったのか、それだけ、益城町民の方々のこの問題に対する関心の高さということがこの数字にも表れているのではないかというふうに思いましたけれども。

[記者]まだ、植木町とか益城町とかだめになりましたけれども、まだ、他の市町村で残っているところがありますが、そういうところに働き掛けをしていくとかは。

[市長]具体的に、どこに働きかけていくかということまでは、まだそういう方針が固まったわけではございませんが、先程申し上げましたように引き続き熊本市は政令指定都市を目指していくんだということ、しかも現行の要件では合併70万という要件があるわけですから、やはり合併というものは今の私どもが政令市になるためにはどうしても避けて通れない課題でございますから、白紙にといいますか、今回で益城さんは白紙になったわけですけれども、また、新たな視点で新たな取り組みを始めたいという思いを持っておりますけれども。

(終了との声)

[市長]どうも遅くまでお疲れ様でした。

このページに関する
お問い合わせは
政策局 秘書部 広報課
電話:096-328-2043096-328-2043
ファックス:096-324-1713
メール kouhou@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:192)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号 代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved