令和7年6月25日(水曜日)在福岡インド総領事館 ラムクマール総領事の表敬訪問
在福岡インド総領事館 ラムクマール総領事が表敬訪問されました。
在福岡インド総領事館の開設についてお祝い申し上げるとともに、半導体や経済・観光の分野など、今後の交流の可能性について意見交換を行いました。
令和7年6月25日(水曜日)JA熊本経済連グループ様からの熊本城災害復旧支援金への寄付金贈呈
JA熊本経済連グループ様より、県産米粉100%を使った「純米かすてら」の売上の一部を、熊本城災害復旧支援金としてご寄付いただきました。
毎年継続してご支援してくださっていることに感謝を申し上げ、今後も熊本城の復旧復元にしっかり取り組んでいくことをお伝えしました。
令和7年6月25日(水曜日)株式会社JPホールディングスグループ様からの企業版ふるさと納税を通じたご寄附に対する感謝状贈呈式
株式会社JPホールディングスグループ様が来庁され、企業版ふるさと納税制度を通じたご寄附に対する感謝状贈呈式、並びに包括連携協定締結式を行いました。
多大なるご寄附に感謝を申し上げるとともに、協定締結を契機に地域活性化、及び子育てや教育環境のさらなる充実に取り組んでいくことをお伝えしました。
令和7年6月19日(木曜日)熊本屋台村様・キリンビール株式会社九州支社熊本支店様からの熊本城災害復旧支援金への寄附金贈呈
熊本屋台村様・キリンビール株式会社九州支社熊本支店様より、昨年11月から12月に開催された「熊本屋台村 キリン一番搾りの日」での売り上げの一部を熊本城災害復旧支援金としてご寄附いただきました。
毎年ご支援を続けてくださっていることに感謝を申し上げ、今後も熊本城の復旧復元にしっかり取り組んでいくことをお伝えしました。
令和7年6月18日(水曜日) ワールドマスターズゲームズ2025柔道競技優勝に伴う表敬訪問
田島 恒男様が、5月に台湾で行われたワールドマスターズゲームズ2025柔道競技 M9クラス-73kg級において金メダルを獲得されたため、表敬訪問されました。
「優勝おめでとうございます。ご活躍される姿は、若者や同年代の方々にも大きな影響を与えたと思います。次回大会でもご活躍されることを祈念いたします。」と、お祝いと激励の言葉をお伝えしました。
令和7年6月17日(火曜日)アメリカ・サンアントニオ市からの高校生訪問団SOS(Students of Service) 表敬訪問
姉妹都市であるアメリカ・サンアントニオ市から、SOS(Students of Service)の青少年育成プロジェクトとして、現地の高校生32名と役員6名の方が表敬訪問されました。
SOSとしては、2018年以来、7年ぶりの熊本訪問ということで、交流の再開を喜ばしく思っていることをお伝えするとともに、高校生の皆さんからは熊本での印象深かった体験や食の魅力なども伺うことができました。
令和7年6月16日(月曜日)株式会社熊本県民テレビ様からの熊本城災害復旧支援金への寄附金贈呈
株式会社熊本県民テレビ様より、KKT杯バンテリンレディスオープンのインターネットチャリティオークション及びチャリティパターの収益に加えて、株式会社ミック九州様からの大会レコード賞の賞金(今大会で該当者がいなかったため)を熊本城災害復旧支援金としてご寄附いただきました。選手及び大会関係者の皆様のチャリティーへのご協力、ご支援に感謝を申し上げ、今後も熊本城の復旧復元にしっかり取り組んでいくことをお伝えしました。
令和7年6月13日(金曜日)白根直子記念財団の皆さまの表敬訪問
姉妹都市であるアメリカ・サンアントニオ市から、日米交流にご尽力されている白根直子記念財団の皆さまが、青少年交流プロジェクトのため、現地の高校生とともに表敬訪問されました。
同財団は毎年本市を訪問先としていただいていることから、感謝の気持ちをお伝えするとともに、今回、必由館高校の生徒と交流した高校生の皆さんに「国境を越えた青少年同士の交流は貴重な経験であるため、今後とも出会った人たちとの交流を大事にし、将来、両市両国の架け橋として活躍されることを期待しています。」と激励の言葉を送りました。
令和7年6月13日(金曜日)父の日に伴う市長への花の贈呈式
地方卸売市場「熊本花市場」及び「肥後花市場」の花商組合の皆さまより、父の日を前に県産の花の消費拡大PRを行うとともに、これまでの花き業界への支援に対する感謝の気持ちとして花の贈呈をいただきました。
この時期に人気のヒマワリ50本の花束と黄色いバラとトルコ桔梗のアレンジメントが素敵で癒されました。
また、社会情勢等の影響により、生産者の皆様がご苦労されている現状を伺い、くまもと花博などを継続して取り組んでいくことをお伝えしました。
令和7年6月12日(木曜日)父の日に牛乳を贈ろう!牛乳贈呈式
「父の日に牛乳(ちち)を贈ろう」キャンペーンで、熊本県酪農女性部協議会・熊本県酪農業協同組合連合会(らくのうマザーズ)のみなさまより、熊本市の父親代表として美味しい牛乳や乳製品をいただきました。
とても美味しい牛乳とチーズを贈呈していただいたことに感謝申し上げます。市民のみなさまにも、熊本の新鮮で美味しい牛乳を、ぜひ召し上がっていただければと思います。
令和7年6月10日(火曜日)ハイコムウォーター株式会社様からの熊本城災害復旧支援金への寄附金贈呈
ハイコムウォーター株式会社様より、熊本城復興支援ボトル「KUMAMOTO CASTLE WATER」の売り上げの一部を熊本城災害復旧支援金としてご寄附いただきました。
2021年に商品を発売されて以降、毎年ご支援を続けてくださっていることに感謝を申し上げ、今後も熊本城の復旧復元にしっかり取り組んでいくことをお伝えしました。
令和7年6月6日(金曜日)株式会社三牧建設工業様からの熊本城復元整備基金への寄附金贈呈
株式会社三牧建設工業様より、熊本城復元整備基金に対するご寄附をいただきました。
再びのご支援に感謝を申し上げ、今後も熊本城の復旧復元にしっかり取り組んでいくことをお伝えしました。
令和7年6月5日(木曜日)在名古屋トルコ共和国総領事の市長表敬訪問
在名古屋トルコ共和国総領事館のダムラ・ギュミュシュカヤ総領事が本市を表敬訪問されました。
日本とトルコの歴史的な絆を再確認するとともに、熊本市とトルコにおける災害時の相互支援の経緯についても振り返りました。また、大阪・関西万博のトルコパビリオンや、食文化や音楽に関しても意見交換を行いました。
令和7年6月5日(木曜日)アサヒビール株式会社九州支社様からの熊本城災害復旧支援金への寄附金贈呈
アサヒビール株式会社九州支社様より、「出張マルエフ横丁」などで提供された「アサヒ生ビール」ブランドの売り上げの一部を熊本城災害復旧支援金としてご寄附いただきました。
ご支援に感謝を申し上げ、今後も熊本城の復旧復元にしっかり取り組んでいくことをお伝えしました。
令和7年6月5日(木曜日)映画「レイニーブルー」公開に伴う 柳 明日菜 映画監督の表敬訪問
初監督・脚本・主演となる映画「レイニーブルー」が完成し、7月4日(金)から全国で順次公開されることに伴い、熊本県出身の柳明日菜様が表敬訪問されました。
「映画で描かれる高校時代の日常などに多くの方が共感されるのではないかと思います。とても期待しています。」と応援の言葉をお伝えしました。
令和7年6月4日(水曜日)第74回全日本大学野球選手権大会出場に伴う東海大学九州キャンパス硬式野球部の皆さまの副市長表敬訪問
令和7年(2025年)6月9日から東京都で開催される「第74回全日本大学野球選手権大会」への出場に伴い、東海大学九州キャンパス硬式野球部の皆さまが表敬訪問されました。
「2大会連続の出場、とても誇らしく思います。全国大会でも健闘を祈ります。ベストを尽くして頑張ってください。」と激励しました。