Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

令和7年(2025年)6月30日 定例会後市長記者会見

最終更新日:
(ID:65060)

会見録



市長発表

はじめに、第2回定例会を終えての所感を述べさせていただきます。
本定例会に提出いたしました予算案及び条例案等につきましては、議会において慎重にご審議いただきました結果、原案どおり全て可決いただきました。
これにより、熊本市電における軌道整正や車両速度計設置等の施設整備に加え、PFAS対策への助成や物価高騰の影響に対する市民の皆様への生活支援等に取り組んでまいります。
一般質問では、新庁舎整備をはじめ、地下水保全に関する取組や地域コミュニティの在り方のほか、防災、福祉、教育、経済政策等、いずれも本市の将来に関わる重要な政策課題について、議員各位から大変熱心にご質問をいただきました。
本定例会を通じて賜りましたご意見・ご要望については真摯に受け止め、市政運営に着実に反映してまいります。

次に、「くまもと出会いサポートセンターKumarry」についてお知らせいたします。まず、こちらのモニターをご覧ください。
本年1月に開設したKumarryは、マッチング会員の登録者数がなんと今月22日に1,000人を突破いたしました。そして、次のモニターをご覧ください。
なんと、お見合い成立数については800件を超えております。
このように、開設以来、大変多くの方々にご利用いただいており、利用者の皆様からは大変ご好評の声を頂戴しております。そして、次のモニターをご覧ください。
今回、さらに多くの皆様にご利用いただくために、明日7月1日(火)から、全国の自治体初の取組となる「マイナンバーカードを使った独身確認」を開始いたします。次のモニターをご覧ください。
これまでは、入会登録時に、独身証明書または戸籍抄本をご提出いただいておりましたが、明日からは、ご自身のスマートフォンでマイナンバーカードを読み取るだけで独身確認が完了となります。
Kumarryでは、結婚や出会いを希望する独身の方々に、安全で信頼できる出会いの機会を提供しております。
より「便利」で「簡単」になったKumarryに、この機会にぜひご登録いただき、素敵な出会いに繋げていただければと思います。 

次に、「海外訪問」についてお知らせいたします。
このたび、交流都市であるフランス・エクサンプロヴァンス市から「セザンヌ2025」イベント、及び「エクサンプロヴァンス経済フォーラム」への招待を受けましたことから、7月2日から6日にかけて同市を訪問いたします。
滞在中は、芸術・文化によるまちづくりや経済交流に加え、内密出産に関する視察等も予定しております。
さらに、7月9日から10日にかけてはインドネシア・バリを、11日には中国・上海市を訪問いたします。
バリでは、木村知事や熊本の経済界の皆様とともに、熊本インドネシア友好協会(KIFA)が開催する研修会「KIFA塾」へ参加し、主にビジネス分野での交流を深めてまいります。
上海では、阿蘇くまもと空港と上海を結ぶ定期路線の就航を記念し、上海浦東国際空港で開催される式典に木村知事とともに出席し、第1便に搭乗して帰国する予定です。
今回の訪問を通じて、各都市との交流を更に深めるとともに、本市の文化、芸術、経済分野等についてトップセールスを展開し、本市の魅力を世界に発信してまいります。

最後に、先日、一部報道がありました「線状降水帯に関する県内自治体における災害警戒本部立ち上げの基準」に関し、本市の取扱いを改めてご説明いたします。こちらのモニターをご覧ください。
本市では、「線状降水帯の発生」及び「半日前予測」が発表される前の段階にあたる、大雨・大雪・洪水・高潮注意報が発表された時点で、水防本部を設置しております。
この水防本部では、気象庁が提供する「キキクル」や気象レーダーのほか、「線状降水帯発生」「半日前予測」を含む各種情報を総合的に判断したうえで、災害警戒本部を立ち上げることにしています。段階的に態勢を強化しながら、避難情報発令等、災害対応を行っております。
本市では、いかなる場合においても、市民の皆様の生命・財産を守ることを最優先に、引き続き迅速かつ的確な災害対応に努めてまいりたいと考えています。
私からは以上です。

質疑応答

※準備が出来次第、掲載します。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:65060)
ページの先頭へ

〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号 代表電話:096-328-2111

[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

© 2025 Kumamoto City.