Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

令和7年8月の大雨における被災された市民の皆さまに対し市の備蓄品を配付します

最終更新日:
(ID:65922)

令和7年8月の大雨における被災された市民の皆さまに対し、被害が大きかった地域近隣の一部のまちづくりセンターにおいて、市の備蓄品を配布します。


1 配付場所

  ・託麻まちづくりセンター 熊本市東区長嶺東7丁目11番15号

  ・花園まちづくりセンター 熊本市西区花園5丁目8-3

  ・清水まちづくりセンター 熊本市北区清水亀井町14番7号

2.配付時間

  月曜日~日曜日 8時30分から17時15分まで

 

3.配付する備蓄品

  ・飲料水(2L、500ml)

  ・生理用品

  ・子ども用おむつ

  ・大人用おむつ

  ・タオル

  ・ゴミ袋

  ・男性用肌着セット

  ・女性用肌着セット

 

  ※まちづくりセンターで一部配付内容が異なる場合があります。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:65922)
ページの先頭へ
防災サイト

政策局 危機管理防災部

〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号本庁舎3階

[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分

(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

© 2025 Kumamoto City.